大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンのボーイング(運弓)について ♪

      2023/06/22

美しい音色への追及 ♫

 「 どうしたら美しい音がだせるだろうか・・? 」
そう悩む生徒さんは多いと思います。
バイオリンを演奏する上で 『 美しい音色 』は永遠のテーマですね。
音色はボーイング(弓の使い方)でがらりと変わってきます。
より良い音を奏でるためにはボーイングは重要だということですね。

 先ずは大切なことは弓の持ち方です。( 特に親指の形! )
力を入れずまっすぐに持ちます。
弓は基本的に指板と駒の真ん中をまっすぐに弾かないといけません。
手首がかたくならないよう柔らかく、肘は後ろに下がらないよう ゆっくりと移動させます
この時のポイントが、左右に動くという意識ではありません。
♪ 腕の力をぬき、前へ運び出す感じ → ダウンボウ(下げ弓)
♪ 伸びた腕を閉じていく感じ → アップボウ(上げ弓)の練習です。

生徒さん方は、レッスンを重ねていくと少しづつ理解して馴染んでこられます。(コツをつかんでいかれます (^^♪)

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

 様々な奏法 ♫

 音階を練習する時は、
♪ 全弓テタッシュ( 力いっぱい刻む )
♪ スピッカート ( 細かく跳ねさせて弾く)
♪ スラ―
♪ スタッカート など様々な奏法を練習で力をつけていきます。
少しづつボーイングも変化していき、弓の配分のバラつきが少なくなっていきます。

そして、弦の一点集中、良い音の場所( 音のツボ👆のような )があります。
なるべく同じ箇所に弦をあてていくようにします。

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♫

バイオリンの姿勢について

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人が楽しめるレッスン 🎵

大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v  20代 ~ 40代 ま …

自由な子ども
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >

レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん  5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの発表会 🎻 < 5歳の男の子の初めての発表会 >

発表会での出来事 ♪  スウォナーレバイオリン教室の A くんは、 初めての発表 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 1 ]

アンサンブルの経験から自分を律することを学ぶ 🎵  ソロ演奏でも …

3,4 際からのピアノ教室
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >

生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !!  4,5歳の幼児が発表会に参加す …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音符がスラスラ読めること ♫

音符は世界共通語!  『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …

大阪府四條畷市のクラリネット音楽教室
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶

生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/  『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ヴァイオリンを習う♪ <分数 バイオリン >

身体に合わせた小さなヴァイオリン  初めて我が子にヴァイオリンレッスンを受講させ …

スーパーマリオブラザーズ
音のハーモニーを学ぶこと 🎵

リコーダーでアンサンブル ゲーム音楽のBGM は個人演奏プレーヤーはもちろん、オ …

バイオリンレッスン
5年生のバイオリンレッスン 🎻

アメリカからの帰国子女  アメリカでは、バイオリンを授業で取り入れている学校が多 …