ミュージカル教室 ♫ <ミュージカルメンバー募集中!>
2023/06/22
舞台は人を成長させる!<4 つの素晴らしさ>
ミュージカルは、一人ではできません。
一緒に作品を作る出演者、舞台を支えるスタッフ一同(舞台さん・照明さん・音響さんなど)と共に想いを一つにしてみんなで作品を作り上げていきます。
足並みに(意識に)バラつきがあると作品に乱れが生じます。
♪ もし何らかの理由で練習を欠席した場合、その部分に穴があきますね。
そこで他の出演者が戸惑うことになります。
ソロ演奏なら自分自身の気がかり & 心配になりますが、
共演者がいる場合、自分以外の出演者に多大な影響が及ぶ・・一見当り前のようですが
『 自己管理 』『 責任感 』を意識するようになります。
♪ また、一人で暴走すると息が乱れてしまいますね。
おぎない合い、助け合い、いたわり合い、他を思いやる優しい心が育ち、
出演者同士 呼吸を合わせること 『 仲間 』を意識するようになります。
♪ 『 役になりきる!』 ということは自分の内面も外面も認めることですね。
自分を信じて自信を持って表現する楽しさ、やりがいを感じながら 更に自己を見つめ
自己を認め、他人を大らかに受け入れて、生きる力が身に付きます。
♪ 公演後は、最後まで頑張った達成感と充実感でいっぱいになり
あきらめない心(忍耐力)と感動することの素晴らしさを体感できます。

大人も子どもも共に成長!
おとなの方も一回り、また一回り・・と公演ごとに成長されます。
ご本人はいつも通り(平常心)であっても無意識の中で大きくなられます (^^♪
人が集えば やはり少なからず摩擦も生まれますので 考えること、
思いもしないことや予想をはずれることなど たくさんのドラマがあります。
公演後は、それも良い想い出に変化していきますので楽しい刺激となって
生きがいになりますよ。
※ 2024 年度 スウォナーレミュージカルメンバー募集中です ♪
一緒に楽しい舞台を作ってみませんか?
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
歌うと どもらない理由
歌うとどもらないってホント? 史実を基に描かれた『 英国王のスピーチ 』とい …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
更年期にお勧め !! 歌のレッスン 🎶
男女問わず歌うことは美容と健康にお勧めです !! 肩がこる、足腰がだるい、立 …
-
-
歌唱力を上げる方法 [ 3 ] < 声質を活かす >
自分の声質に自信を持つ 『 声 』にも容姿、体型が異なるように声質に違いがあり …
-
-
歌を上手に歌うコツ♪ <音程を安定させて歌うには >
加齢による歌唱力の衰え 30代後半くらいから、40代、50代 と加齢による歌唱 …
-
-
ピアノが買えない 😢 < 音楽をあきらめない為に >
音楽をあきらめない方法 ピアノを始めたい!と思ってはみたものの・・ ♪ 家にピア …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 2 ]
言葉の意味やストーリを理解できるようになる 👆 歌詞には作者 …
-
-
声楽を習ってコーラス( 合唱 )を楽しむ !< こんな方にお勧めです >
学びながら楽しむこと! ♪ ずっと歌ってみたかったけど、音符も読めないし・・と不 …
-
-
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >
誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲 年末、年始に近づくと美味しい『 …










