60歳からの声楽レッスン ♪
『 声 』は元気と若さのバロメーター 💪
『 見た目年齢 』以上に実年齢を想像させるのが『 声 』です 😲
30 歳を過ぎればすでに老化が始まり、
それに加えて生活習慣の中でも大きな違いや個人差も生じてきます。
♪ 不規則な食事、睡眠( 睡眠不足 )
♪ お酒やタバコ
♪ 無理な発声 など
年齢を重ねても生涯 滑舌よく張りのある声を持ち続けることは理想ですね。
定期的な発声レッスン、歌唱レッスンで『 声の現役 !! 』を目指しませんか 👄
< 60代を迎えたからこそ声に磨きをかけてあげたいですね (^^)v >
♪ 呼吸法を知る
『 腹式呼吸 』を意識づけていきます。
効能として、自律神経を調節できることで身体の筋肉をリラックス、
肺への負担も軽減、便秘症の方にも快便の効果が期待できます。
♪ 『 正しい発声法 』で楽しく歌う ♪
ここで大切なのは無理がないこと 👆
それぞれが持つ個性( 声質 )に合った声帯やキーに基づいて発声していきます。
かつ、もちろん音域も広げていきますので今まで知らなかった『 自分の声 』を発見できて嬉しくなったり感動したりします (#^.^#)
♪ 滑舌を鍛える !!
意外と知らなかった・・という 50音の発音法 !!
基本中の基本である母音を基礎としてしっかりと意識づけていきます。
これだけでも滑舌にも期待大ですが、ここからの言葉への広がりが更に楽しみになります。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 スウォナーレ 声楽(ヴォイトレ)教室 』 舞台練習
発表会前 伴奏合わせ(練習、照明 & カメラテスト)
声楽独唱 『 落葉松 』 小林 秀雄
生涯現役の秘密は、生涯学び続けることにもつながりますね。
生き生きと素敵に輝き続けるメリットは大きいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >
誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲 年末、年始に近づくと美味しい『 …
-
-
生徒さんからのお便り <大人の声楽レッスン ③ >
70 代、声楽レッスンを通じてを実感できる日常変化 !! メイクをしてヘアスタ …
-
-
60代、70代以上でも自信をもって美声で歌えます ♪
強い想いと気構えがあれば十分です (^^)v 年齢を重ねると老化するのは自然の …
-
-
歌唱力を上げる方法 [ 4 ] < 柔軟に表現する >
『 好きこそものの上手なれ \(^o^)/ 』 演奏するからには上手に弾きたい …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる😔 これから楽器レッスンを始め …
-
-
オペラ『 ラ・ボエーム 』の魅力 ♪
若き芸術家たちの競演 ジャコモ・プッチーニの 4大オペラの一つに数えられる …
-
-
声楽を習ってコーラス( 合唱 )を楽しむ !< こんな方にお勧めです >
学びながら楽しむこと! ♪ ずっと歌ってみたかったけど、音符も読めないし・・と不 …
-
-
子どもが声楽を習うこと ♪
自分に自信を持ちたい人に歌はお勧めです (^▽^)/ 子どもの生徒ちゃんでも声 …
-
-
心が落ち着く曲 ♪
音楽で不安や痛みが軽減 !? オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …
-
-
音痴の直し方! [ 3 」 < 上手くリズムが刻めない >
リズム感を鍛えること < 原因 3.> 原曲通りの正しいリズムを刻む為にはどうし …
- PREV
- 6歳 ピアノ体験レッスン ♪
- NEXT
- バイオリンのサイズアップ 🎻