大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンのサイズアップ 🎻

   

サイズが一つ大きくなったバイオリン (^^)v 

 子どもちゃんの身体が大きくなってくると
小さくなってしまったバイオリンではサイズが合わなくなってきます。
身長と共に体重も増え 手足も伸びますね。
長く伸びた腕で小さくなったバイオリンを構えると腕が『 く 』の字に曲がります。
弾いていても弾きづらくなり、姿勢も悪くなります。

「 もうそろそろ楽器交換の時期かな・・」ということで I くんは
早速 4分の1 サイズ から 2分の1 サイズにバージョンアップされました (#^.^#)

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

[ 分数バイオリン : 2分の1 サイズとは? ]

身長が 125cm ~ 130cm 程、腕の長さが 50cm ~ 53cm 程
平均的に小学校 2 ~ 3年生 くらいです。
腕を伸ばしてゆったりと構えられる状態がベストです。


『 ♪ ~ なんか いい音鳴ってない? \(^o^)/ 』

バイオリン

 やっぱり新しくなった楽器は嬉しい気分になりますね!
I くんは「 こんなにいい音が鳴るんだ !! 」と 大きく響く音にビックリです 😲
それもそのはず、楽器の面積と比例して反響面が大きくなることで 4分の1サイズでは出せない音が出るようになりますね。
音量 & 音圧に感動した I くんは、楽器の交換と共に心なしか上達したように感じます (^^)v

小さくなったバイオリンは・・
きっと弟くんが弾いてくれると思います 🎵
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
     

バイオリン教室 冬の体験レッスン

 - ヴァイオリン・ビオラ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >

親子で付き添いの是非を考えてみる😔  これから楽器レッスンを始め …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの発表会 🎻 < 5歳の男の子の初めての発表会 >

発表会での出来事 ♪  スウォナーレバイオリン教室の A くんは、 初めての発表 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
コロナ時代のライフワーク < 楽器で強い精神力& 免疫力を鍛える >

精神力 & 免疫力向上に『 音楽 』はお勧めです 🎵 …

3歳から学べるバイオリン教室 🎻

生涯の宝物を作ってあげたい ♪  子どもちゃんが、3歳にもなると行動力もどんどん …

自由な子ども
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >

レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん  5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
四條畷市のおすすめランチ 🍴

バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴  こんにちは。 大阪府四 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの音が映える歌曲 ♪

音で大地を感じるプランテーションソング ♪   心理学の世界では『 箱庭療法 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

デタッシュ Detache とは?  弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語 …

6月からピアノ
6月に習い事を始めるメリットとは・・?

6 月 6 日は楽器の日 ♪  日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …

拍子記号 / コモン・タイム
6年生のバイオリンレッスン < レッスンと好奇心 >

何にでも好奇心旺盛な伸び盛り 🎻  6年生の M ちゃんはバイオ …