バイオリンが上手に弾ける喜び ♪
2023/05/13
『 上手に弾ける !! 』が増えること ♫
『 上手に弾ける曲!』が どんどん増えてくると自信 & レベルアップにつながります。
そして成長の分だけ少し反抗期的な要素もでてきます。
反抗というと少しオーバーな表現ですが、レベルアップや演奏経験値によるプライドのようなものですね。
ご家庭での 『 練習中によくある出来事 』で
「 お母さん(お父さん)はバイオリン弾かれへんのに黙ってて!」という言葉。
わが子の為に一生懸命サポートしている親御さんにとっては ちょっぴり傷ついて ついムキになったりして・・少し淋しいですよね・・😔
レッスン歴と自信!
オギャ~と生まれた新生児が 0 歳なら、
楽器を始めたばかりの頃が同じように 0 歳です。
ミルクを飲んでおむつ替えして、愛情いっぱい すくすく育つように
バイオリンレッスンも少しづつ上達していきます。
『 できるようになる! 』 ことが どんどん増えていくと
何もできなかった( 弾けなかった )スタートを忘れるほど大きく成長していきます。
そして その分ご両親からのサポート量が減っていきますね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
自分で考えて行動できるようになることと並行して自我も芽生えて反発することもあります。
第一期反抗期のようなものでしょうか (^^♪
親としては「 成長したんだな~ 」とわが子の成長 & 上達を喜びながら応援 & 見守ってあげるとよいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
バイオリンを始める !! という選択
楽器を習わせたい! 『 ピアノを習わせたい 』 思い立ったが吉日!とお問い合わ …
-
-
兄弟で同じ楽器を習うという選択 ♪
やっぱりピアノを習わせたい! 下のお子さんは、とにかく観察力に優れていますね。 …
-
-
バイオリンの面白さとは? < ボーイングのテクニック >
理にかなったボーイングのストローク 🎻 ボーイングの『 アップ …
-
-
日曜日のバイオリンレッスン ♪
日曜日のレッスン( 好評 開講中です !! ) 2015 年の夏よりスタートし …
-
-
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >
組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …
-
-
「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!
十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢ 「 もし間違えたら (-_-;)・・」と …
-
-
バイオリン教室 冬の体験レッスン
年の瀬の体験レッスン 🎶 『 平成 』最後の年の瀬に ピアノレッ …
-
-
ようこそ スウォナーレ音楽教室へ ♪< 新春からの体験レッスン >
年始から続けて 6件の体験レッスン 🎶 年末から お約束してい …
-
-
ピアノレッスンは右脳を鍛える !!
ピアノは両手の指をそれぞれ複雑に動かせる! ピアノは ほぼ右手( メロディー …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる😔 これから楽器レッスンを始め …
- PREV
- 生徒さんの声 - ピアノ教室 - Hさんより [ 1 ]
- NEXT
- ミュージカルの魅力について ♫