バイオリンが上手に弾ける喜び ♪
2023/05/13
『 上手に弾ける !! 』が増えること ♫
『 上手に弾ける曲!』が どんどん増えてくると自信 & レベルアップにつながります。
そして成長の分だけ少し反抗期的な要素もでてきます。
反抗というと少しオーバーな表現ですが、レベルアップや演奏経験値によるプライドのようなものですね。
ご家庭での 『 練習中によくある出来事 』で
「 お母さん(お父さん)はバイオリン弾かれへんのに黙ってて!」という言葉。
わが子の為に一生懸命サポートしている親御さんにとっては ちょっぴり傷ついて ついムキになったりして・・少し淋しいですよね・・😔

レッスン歴と自信!
オギャ~と生まれた新生児が 0 歳なら、
楽器を始めたばかりの頃が同じように 0 歳です。
ミルクを飲んでおむつ替えして、愛情いっぱい すくすく育つように
バイオリンレッスンも少しづつ上達していきます。
『 できるようになる! 』 ことが どんどん増えていくと
何もできなかった( 弾けなかった )スタートを忘れるほど大きく成長していきます。
そして その分ご両親からのサポート量が減っていきますね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
自分で考えて行動できるようになることと並行して自我も芽生えて反発することもあります。
第一期反抗期のようなものでしょうか (^^♪
親としては「 成長したんだな~ 」とわが子の成長 & 上達を喜びながら応援 & 見守ってあげるとよいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
バイオリンの音程をピアノで確認すること 🎶
ド レ ミ の 位置関係 バイオリンを弾く上で、音程を正確にとれることは演奏者 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
ピアノ教室に通う男の子のお母さまからのお手紙 💌
小さな身体で一生懸命頑張った発表会 🎵 初めての …
-
-
バイオリンの姿勢について
バイオリンの構え方は身体で覚える ♪ < ダンスでも楽器演奏でも構え方( 姿勢 …
-
-
発表会 と アサーション assertion
発表会で成長できる秘密とは・・? 教室の発表会は、一つの目標であって出演を決 …
-
-
目標にしたい !! カッコいいバイオリン曲 🎻
チャルダッシュの魅力 (^^♪ 元々 マンドリンの為に書かれたという ヴィット …
-
-
ピアノはメンタルを鍛える!
メンタルが弱い・・悩み ピアノレッスンに期待すること < ご父兄方の声より > …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
大人が楽しめるレッスン 🎵
大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v 20代 ~ 40代 ま …
- PREV
- 生徒さんの声 - ピアノ教室 - Hさんより [ 1 ]
- NEXT
- ミュージカルの魅力について ♫










