小3 から始める声楽レッスン 🎵
大きな舞台に立って歌いたい !!
小 3 の E ちゃんが入室されて 2ヶ月が経ちました。
体験レッスンの緊張がやや継続していましたが、少しづつレッスンにも馴染んで ようやく笑顔を見せてくれるようになりました (#^.^#)
まだ、マスク着用レッスンの為 お口の状態の確認や一歩踏み込んだ呼吸法の練習がかなり控えめにはなりますが、もともと持っている『 声質 』は子どもとはいえ将来に期待ができます!
< 子どもの声楽レッスンに大切なのは身体の使い方? >
『 声楽は身体が楽器 』ですので身体の使い方が基本となっていきます。
子どもちゃんの場合、身体が小さいので 当然『 楽器 』が小さいことになりますね。
声量でいうなら大きな体型の大人の方が『 楽器 』が大きい分共鳴する部分が大きくなります。
が、体格の違いはそれぞれで、要はどのように共鳴させるのか・・です。
例えば、バイオリンのように身体の成長に合わせて一回り大きな楽器にサイズ交換をして
「 わぁ、すごくよく響く ♡ 」という あからさまなリアルさは残念ながら声楽の場合にはありません (^_^;
なぜなら、自分の身体ですので取り替えられませんね。
では どうすればよいのか・・?
地道にひたすら発声練習をして身体の状態( 足腰の構え、腹筋、呼吸 )から口腔内の息の通り方などを覚えながら成長していくしかありません。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
E ちゃんは身体が小さい分 発声が小さく響きも まだまだこれからです。
それでも夢は『 キレイなドレスを着て舞台に立って発表会で歌うこと !! 』と教えてくれました (^^)v
夢を持つことは素晴らしいですね。
美声を『 鈴を転がすような声 ♪ 』と形容されますが、小さくても美声です。
今後の成長が楽しみな生徒ちゃんです 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
オペラを習う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪
古典オペラ アリア / Le Violette すみれ アリア 『 Le Vi …
-
-
大人の習い事のメリットとは
表現の機会で輝きをキープできる ❢ 教室でレッスンを受けられると発表の場( 発 …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >
序曲にはお得感満載 👆 序曲 Overture とは・・? …
-
-
生徒さんからのお便り <大人の声楽レッスン ③ >
70 代、声楽レッスンを通じてを実感できる日常変化 !! メイクをしてヘアスタ …
-
-
才能を見つけて伸ばせる声楽レッスン ♪
『 美声 』という原石 ✨ 『 歌うことが大好き !! 』『 歌 …
-
-
歌のレッスンは右脳を鍛える 💪
歌うことでコミュニケーション能力が向上できます !! 学生時代 テスト前に暗 …
-
-
ジャズボーカルにチャレンジしてみよう
楽譜どおりではないところがジャズの魅力 ✨ 『 ジャ …
-
-
兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
わかり合えることって嬉しい ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …
-
-
大人の声楽体験レッスン ♪
大人も一生懸命レッスンされています !! ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネ …