音符がスラスラ読めること ♫
2023/09/30
音符は世界共通語!
『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 ~ 3歳の生徒ちゃんが毎年数名づつ誕生します (^^♪
音符が文字なら曲は物語りであったり、エッセイであったり、詩であったりします。
『 音符が読める 』ということは、文字でいうなら一人で本が読めることと同じですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
小学 1年生になると、ひらがな & カタカナを覚え、なんと 80字 もの漢字を勉強します。
2年生にもなると覚える漢字の数は倍の 160字へと増えて( 入学前でも読み書きできる子どもちゃんは多くいますが )改めて考えるとと凄い量だと思います。
音符自体はそれに比べると覚えやすいのでは? と思ってしまいますが、
リズムに併せて その組み合わせや拍子によって複雑になってくる為
難しいのかもしれません。
ただ、楽譜は世界中で同じ音符( 楽譜 )を見ながら演奏できるわけですから、
既に 2 ~ 3歳で音符が読めるって素晴らしいことですね。
大人の生徒さんの R さんは、英語も習っているそうですが、
あるピアノレッスンで「 音楽って英語みたい !! 」と言われます。
R さんは、成人後ピアノレッスンに挑まれた生徒さんですが、
音符はト音記号、へ音記号問わず完璧に習得されてスラスラと読まれます。
ですが、音にリズムをつけて数小節のフレーズにすると少し時間がかかります。

なるほど、成人後 英語を習って母国語のようにはいかないのと同じく、音符も曲になると すぐに自由自在とはいかないですね。
そう考えると、思いのまま自在に音を奏でられるようになる為には 2 ~ 3歳から始めることって大事かもしれません。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室、
スウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
リラックスして歌う美声 ♪
連休明けのレッスン ♪ 大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間 …
-
-
発表会を楽しむこと < 舞台で大きく成長できたこと ❢ >
発表会が無事に終了しました (^▽^)/ 教室発表会の日は演奏する出演者もス …
-
-
ミュージカルの魅力について ♫
ミュージカルの醍醐味とは (^^♪ スウォナーレ音楽教室では、ピアノ教室、声楽 …
-
-
バイオリンの肩当てのメリットとは?
バイオリンの『 肩当て 』は無いよりあった方がいい? 初心者がバイオリンレッス …
-
-
歌うことでキレイになれる秘密とは?
歌うことで想いを浄化させる !! 「 この歌詞が大好き 💛 」 …
-
-
声が老けたと悩む方へ < 貴方も美声になりませんか ♪ >
声の老化について 加齢による お肌のしわやたるみは女性の敵!( 男性にとっても …
-
-
発表会で成長できる理由 [ 2 ] < 経験を活かせる力を育む >
『 セカンドステージ 』というステップ 大東市から声楽レッスンを受講の E ち …
-
-
40代の声楽レッスン風景
40代はまさに伸び盛り !? 40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …
-
-
バイオリンの音が映える歌曲 ♪
音で大地を感じるプランテーションソング ♪ 心理学の世界では『 箱庭療法 』 …
-
-
ピアノ教室に通う男の子のお母さまからのお手紙 💌
小さな身体で一生懸命頑張った発表会 🎵 初めての …
- PREV
- リストのピアノ と パガニーニのバイオリン
- NEXT
- 歌のテストで上手に堂々と歌えたこと♪










