大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

      2023/09/27

デタッシュ Detache とは?

 弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語で、弓を弦につけたまま弾くこと。
一音づつ弓を返して演奏し弓の返しで音を分離させます = ノンレガート
弓のあらゆるテクニックの基本になります。
初心者の場合、弓の真ん中から弓先に向かって練習していきます。

デタッシュ奏法のポイント 👆 

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

< 音 & 速度を一定にします >
 弓先に向かうときは 弓が軽くなるため、どうしても音が細く( 弱く )なってしまいます。
親指、人差し指で弓に圧力をかけるとよいですが、うまくコントロールができないと
返す時に圧力を加えた分 走ってしまい、ボーイングのスピードがアップして
音もきつく( 強く )なりがちです。


< 弓をまっすぐに弾きましょう! >
 弦の同じ場所を弾こうと意識しましょう。
弓がすべってしまったり、駒によってしまうと音が濁ってしまいます。
( 音がヒューヒューいったり、混じりけのある音になりますね )

『 肘の使い方 』・・・・肘が後ろに行き過ぎないようにしましょう。
ダウンボウの時、肘が後ろに行き過ぎると弓がずれてしまいます。

『 手首の使い方 』・・・力を入れない!
手首に力を入れすぎたり、手首をうまく使えないと弓がコントロールできません。


< 変なクセをつけない >
弓を返す時にアクセントをつけてしまわないように気を付けます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

 大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン『 脱力 』のポイント!

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アヴェマリア
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア

  アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人が楽しめるレッスン 🎵

大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v  20代 ~ 40代 ま …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの発表会 🎻 < 5歳の男の子の初めての発表会 >

発表会での出来事 ♪  スウォナーレバイオリン教室の A くんは、 初めての発表 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
演奏に自信を持つこと ✩

人から見られること   美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …

バイオリン 初めての発表会 🎻

初めて舞台でバイオリン演奏する男の子 🎵 『 注目される &#x …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編

楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ > ☆ 弦楽器( バイオリン …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの音が映える歌曲 ♪

音で大地を感じるプランテーションソング ♪   心理学の世界では『 箱庭療法 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 1 ]

アンサンブルの経験から自分を律することを学ぶ 🎵  ソロ演奏でも …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ビブラートについて < バイオリンの場合 >

アマデウス・モーツァルト父の言葉 ❢   弦楽器( バイオリンやビオラなど )の …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]

チャレンジから自分の弱点を知ることができます !!  練習曲の新曲課題から発表会 …