5歳の男の子のバイオリンレッスン 🎻
< 初心者にもお勧めのレッスン法 !! >
5歳の男の子 H くんは、ピアノ & バイオリン並行レッスンを始めて 8ヶ月目に入りました 🎵
先に頑張る お兄ちゃんのバイオリンレッスンに続く形ですが、レッスン方法の違いが『 ピアノレッスン 』との並行です。
レッスンをスタートさせて半年ほどの上達 & 楽しさは どちらかと言えばピアノ優位 !?
その理由とは・・?
< 鍵盤 🎹 はとっても分かりやすい (^^)v >
バイオリンには鍵盤がなければフレットもありません。
幼児や初心者にとっては『 すぐに音が出ない 』『 なかなか思うように弾けない 』など
上達の実感が分かりづらく「 楽しい \(^o^)/ 」までにしばらくかかるかもしれませんね。
( 取り組む過程を楽しめる男の子くんには向いています! )
その点、ピアノは音の位置が一目で分かり、しかも幼児が打鍵してもすぐに音が鳴りますね。
半年もすれば両手でスラスラ弾けるようになります (#^.^#)
また鍵盤を見ながら弾く事で
♪ 音の進行が分かる( 目で追える )
♪ 楽曲の仕組みが分かる
♪ 上達の実感を感じやすい
という風にピアノは 毎レッスンでレッスンの進度を感じやすいのが特徴です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
H くんの『 ピアノ優位 』はそういった点が そのまま彼の中での評価として素直な声かな?と思いましたが・・
半年を過ぎたあたりから徐々に変化? バイオリンが上手になってきました。
バイオリンが楽しいと思い始めて上達してきた H くん。
だんだんピアノの難しさが分かるようになり、バイオリンの楽しさを理解できるように成長している !! ということですね (^^)♪
ピアノ & バイオリンレッスンをしているからこその相乗効果だといえます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 / ピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
大人が楽器を始めるメリット ♪
音楽が溢れる生活を体感しませんか? 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …
-
-
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレバイオリン教室の生徒さんより 手作り便箋に素敵な手作りアート ( …
-
-
大人が楽しむバイオリンレッスン 🎻
大人の向上力アップの事実! 大人になって楽器レッスンを望む生徒さんは本気度が高 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
ピアノ選曲を楽しみにすること ♫
選曲とは・・ 受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選 …
-
-
バイオリンの日の体験レッスン ♫
バイオリンの日 🎻 毎年、8月 28日はバイオリンの日です ♪ …
-
-
バイオリン教室 秋の体験レッスン 🎶
小学 2年生のバイオリン体験 🎻 9月に入り、連日のお問い合わ …
-
-
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶
生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/ 『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …
-
-
バイオリンが上手に弾ける喜び ♪
『 上手に弾ける !! 』が増えること ♫ 『 上手に弾ける曲!』が どんどん …
-
-
バイオリン『 脱力 』のポイント!
演奏上の『 脱力 』って何? ピアノ、バイオリン、また 自らの身体が楽器となる …