5歳の男の子のバイオリンレッスン 🎻
< 初心者にもお勧めのレッスン法 !! >
5歳の男の子 H くんは、ピアノ & バイオリン並行レッスンを始めて 8ヶ月目に入りました 🎵
先に頑張る お兄ちゃんのバイオリンレッスンに続く形ですが、レッスン方法の違いが『 ピアノレッスン 』との並行です。
レッスンをスタートさせて半年ほどの上達 & 楽しさは どちらかと言えばピアノ優位 !?
その理由とは・・?
< 鍵盤 🎹 はとっても分かりやすい (^^)v >
バイオリンには鍵盤がなければフレットもありません。
幼児や初心者にとっては『 すぐに音が出ない 』『 なかなか思うように弾けない 』など
上達の実感が分かりづらく「 楽しい \(^o^)/ 」までにしばらくかかるかもしれませんね。
( 取り組む過程を楽しめる男の子くんには向いています! )
その点、ピアノは音の位置が一目で分かり、しかも幼児が打鍵してもすぐに音が鳴りますね。
半年もすれば両手でスラスラ弾けるようになります (#^.^#)
また鍵盤を見ながら弾く事で
♪ 音の進行が分かる( 目で追える )
♪ 楽曲の仕組みが分かる
♪ 上達の実感を感じやすい
という風にピアノは 毎レッスンでレッスンの進度を感じやすいのが特徴です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
H くんの『 ピアノ優位 』はそういった点が そのまま彼の中での評価として素直な声かな?と思いましたが・・
半年を過ぎたあたりから徐々に変化? バイオリンが上手になってきました。
バイオリンが楽しいと思い始めて上達してきた H くん。
だんだんピアノの難しさが分かるようになり、バイオリンの楽しさを理解できるように成長している !! ということですね (^^)♪
ピアノ & バイオリンレッスンをしているからこその相乗効果だといえます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 / ピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
春から通うバイオリン教室 🎻
バイオリンが弾けるってカッコいい !! 『 楽器を演奏するって難しくないの? 』 …
-
-
バイオリンレッスンは右脳を鍛える !!
勉強に『 右脳 』の働きが必要な理由とは? < バイオリンを演奏する際の左手の役 …
-
-
ビブラートについて < バイオリンの場合 >
アマデウス・モーツァルト父の言葉 ❢ 弦楽器( バイオリンやビオラなど )の …
-
-
発表会を楽しむこと < 舞台で大きく成長できたこと ❢ >
発表会が無事に終了しました (^▽^)/ 教室発表会の日は演奏する出演者もス …
-
-
バイオリンのサイズアップ 🎻
サイズが一つ大きくなったバイオリン (^^)v 子どもちゃんの身体が大きくな …
-
-
バイオリン『 E 線 』が鳴りにくい理由 🎻
揺るぎない目標がある場合のモチベーションは最強 💪 30代の …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
バイオリンと肩の形について
バイオリンとなで肩 バイオリンやヴィオラは顎と肩で楽器を挟んで両手が自由な状態で …
-
-
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >
読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …
-
-
バイオリンのボーイング(運弓)について ♪
美しい音色への追及 ♫ 「 どうしたら美しい音がだせるだろうか・・? 」 そう …