大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの面白さとは? < ボーイングのテクニック >

   

理にかなったボーイングのストローク 🎻

 ボーイングの『 アップ & ダウン 』がスムーズに流れるようになると 楽曲の音に合わせながら実践していきますが、新たに『 アップ & アップ 』であったり『 ダウン & ダウン 』であったりアーティキュレーションにそっての奏法に入ると これまで習得したボーイングと異なる為に「 えっ !? 」と戸惑われます・・(..;)

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 大抵の曲は、先ず『 ダウン 』からスタートします。
※ アウフタクトなど中には『 アップ 』から始める曲もあります。
重力に従って、『 ダウン 』はしっかりとした音色を出せますし、『 アップ 』は当然 重力に反して優しい音になります。


< 感性で習得できる 3 ~ 4歳児 !! >

バイオリン

 曲にはメロディーライン( 流れ )がありますね。
そこで その性質に従って、例えば 2 音間をスラーで演奏する場合、『 ダウン & ダウン 』『 アップ & アップ 』で演奏すると「 なるほどね (^^)v 」と理にかなった演奏ができます。
その辺も 3 ~ 4歳児なら 理屈ではなく ごく自然と感性で習得していきます。

アップ・ダウンは 楽曲上指示されているものもありますが、曲の解釈によってボーイングの仕方も変わります。
また、オーケストラの演奏、弦楽四重奏などでも 弦楽器同士合わせる場合もあります。
鍵盤楽器にはない面白さがありますね (#^.^#)

 ボーイングのテクニックが身についてくると さぁ今度は左手の音程です 🎶
大東市から通われる Y くんは課題が新しくなる事に少々戸惑いの表情ですが、一歩づつ乗り越えて確実に上手になっています 💪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
     

バイオリンレッスンは右脳を鍛える !!

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ビバルディのコンチェルト イ短調 ♪

バイオリンを習い始める生徒ちゃんたちにとって憧れの曲 バイオリンレッスンを手掛け …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの音程をピアノで確認すること 🎶

ド レ ミ の 位置関係  バイオリンを弾く上で、音程を正確にとれることは演奏者 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹

意外と難しい?パニエ選び !!  ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ピアノ と バイオリンの両立について ♪

ピアノ & バイオリンの並行レッスンで得られる大きなメリット ❢    …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの弓をまっすぐ弾くコツ 🎻

弓をまっすぐ弾けない悩み 😢  バイオリンレッスンをスタートして …

フランツ・リスト
リストのピアノ と パガニーニのバイオリン

パガニーニのバイオリン曲  達人の域に達する超一流の演奏家『 ヴィルトゥオーソ …

チャルダッシュ
目標にしたい !! カッコいいバイオリン曲 🎻

チャルダッシュの魅力 (^^♪  元々 マンドリンの為に書かれたという ヴィット …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン教室 冬の体験レッスン

年の瀬の体験レッスン 🎶 『 平成 』最後の年の瀬に ピアノレッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

デタッシュ Detache とは?  弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
心が落ち着く曲 ♪

音楽で不安や痛みが軽減 !?  オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …