歌が苦手な保育士さんと声楽レッスン ♪
歌うことがコンプレックス・・ (-_-;)
子どもたちは お歌を歌うことが大好きです。
先生のピアノ & 歌( 弾き語り )に続いて 新しいお歌もすぐに覚えて歌えます (^^♪
保育と歌は日常保育に欠かせないものですね。
1. 生活の歌・・・ おはようの歌、お弁当の歌、おかたづけの歌、お帰りの歌 など
2. 季節の歌・・・ 春が来た、う み、もみじ、雪 など
3. 行事の歌・・・ うれしいひなまつり、こいのぼり、たなばたさま、ジングルベル など
4. 遊びの歌・・・ むすんでひらいて、グーチョキパーの歌、山びこごっこ など
定番の歌を歌うことで慣れ親しんでいっても
音程や発声に自信が持てず悩まれる保育士さんも少なくないようです。
子どもたちの先頭にたって
自信を持って歌いたいですよね。
< 発声法と正しく音程をとる訓練( レッスン )で見違えます (^▽^)/ >
保育士さんの声楽レッスンでは スタート時こそ『 童謡を上手に歌えるようになる 👆 』を目標にされますが、実際レッスンキャリアを積まれると どんどん自信をつけて楽しくなりますので、3年程経過すると難しい歌曲などにも挑戦できるようになってきます。
ごく自然体で発声できるようレッスンしていきますので喉を傷めることもありません。
音程は音を聴く基本からスタートしますので安心です。( 確実に取れるようになります! )
子どもたちの為にもしっかりとした音程で美しい声で歌える先生なら嬉しいですね。
ますます お歌が大好きになるに違いありません (o^―^o)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
リラックスして歌う美声 ♪
連休明けのレッスン ♪ 大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間 …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 2 ] <キッズボーカル( 姉 )& ピアノ( 弟 )の場合>
【 潜在能力はちきれる !! 】 3歳からピアノを始めた男の子の場合 ❢ 皆さ …
-
-
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >
誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲 年末、年始に近づくと美味しい『 …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
-
ピアノ教室の選び方 < ピアノを習いたいと思ったら >
自分を見つめるところから 生徒さんにとっても、指導するピアノ講師にとっても出会 …
-
-
ノーミスでピアノ演奏できること < 練習プロセスの密度 >
『 ピアノ ノーミス演奏 』という一つの偉業! ピアノ発表会本番後の楽屋で「 …
-
-
大人が楽器を始めるメリット ♪
音楽が溢れる生活を体感しませんか? 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …
-
-
ミュージカルレッスンが開講します ♫
ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …
-
-
声楽を習ってコーラス( 合唱 )を楽しむ !< こんな方にお勧めです >
学びながら楽しむこと! ♪ ずっと歌ってみたかったけど、音符も読めないし・・と不 …
-
-
4年生の声楽体験レッスン ♪
マスク着用レッスンとは? 😷 生活の中でマスクが必須となって …
- PREV
- 東大阪市西石切のお勧めスポット 🍰
- NEXT
- 才能を見つけて伸ばせる声楽レッスン ♪