日本歌曲『 九十九里浜 』の魅力 と 歌唱のポイント ♪
2024/07/15
拍が変化する曲 !!
いきなり高速の激しいピアノ前奏からスタートする為、
冒頭からダイナミックな曲想一色です 😲
かと思えば、半ば穏やかな 3拍子になり「 あれっ? 」と意表をつかれ、
後半から一気にエンディングに盛り上げて華やかなピアノ後奏で終わります。
わずか 3分弱にまとめられた曲ですが、とてもドラマティックで演奏会でも映えます (^^♪
歌唱は、男女どちらでも同じように仕上げられますが、どちらかと言えば、男っぽさが上回る? ということで男性ヴォーカリストの発表会でもお勧めです。
< 作詞家の『 想い 』が込められた歌詞 >
歌詞を読むと抒景詩で単純に荒波、
一転 穏やかな景色、広大な景色と変化してハッピーエンドで締めくくられる余韻を感じられます。
そこには作者( 作詞家 )の境遇と照らし合わされた物語があるようで、立ち向かう人生の荒波、
穏やかな現在、未来への明るい展望と考えると
なるほど ドラマティックです・・。
日本歌曲『 九十九里浜 Kujyu kurihama 』
大人の生徒さんの声楽独唱
歌唱のポイントは 👆
1. 2拍子のマイナーコード
曲の持ち味は、拍子の取り方( 拍の変化 )と転調です。
冒頭 2拍子をしっかり身体に刻みます。
ピアノ前奏は高速の 3連符にトレモロと畳みかけるように演奏しますので
歌いだしの 2拍子がしっかりとれていないとピアノ伴奏の中に引き込まれてしまいます。
2. 自然な 3拍子への変化
前半の終わりに たった 2 小節の 4 拍子から
3拍子への入り口( ピアノ間奏へのつなぎ目 )を自然に変化させていきます。
( ここで上手く 3拍子が取れるとピアノ間奏が生きてきますね (^^♪ )
3. 堂々たるエンディング !!
『 energico / 力強く 』と指示されているようにエネルギッシュで壮大に歌い上げます。
メジャーコードにのり 天望高々にいかに曲を引っ張っていけるかによって
ピアノ後奏の終結感も変わってきますね。
ピアノ伴奏と歌唱のバトンリレーのような曲。
「 後は任せて❢ 」とピアノ伴奏が張り切るようなバトン渡しで完奏できれば素敵ですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
コロナ時代のライフワーク < 楽器で強い精神力& 免疫力を鍛える >
精神力 & 免疫力向上に『 音楽 』はお勧めです 🎵 …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
カウンターテナーの生徒さん 🎶
カウンターテナー Countertenor オラトリオや古典オペラを好まれる …
-
-
4年生の声楽体験レッスン ♪
マスク着用レッスンとは? 😷 生活の中でマスクが必須となって …
-
-
変声期の歌唱レッスンについて ♪ [ 2 ]
女の子にも変声期があるの !? 👧 女の子にも大人の女性の声に …
-
-
才能を見つけて伸ばせる声楽レッスン ♪
『 美声 』という原石 ✨ 『 歌うことが大好き !! 』『 歌 …
-
-
男の子が声楽を習うこと 🎶
『 ヴォーカル男子 』ってカッコいい (^^♪ ピアノを習っている『 ピアノ …
-
-
音楽を通して人とつながること ♪
お友だちがいない・・という貴方へ < 音楽を通じて出会う感動と奇跡 > 人付き …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
-
大人が楽しめるレッスン 🎵
大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v 20代 ~ 40代 ま …