日本歌曲『 九十九里浜 』の魅力 と 歌唱のポイント ♪
2024/07/15
拍が変化する曲 !!
いきなり高速の激しいピアノ前奏からスタートする為、
冒頭からダイナミックな曲想一色です 😲
かと思えば、半ば穏やかな 3拍子になり「 あれっ? 」と意表をつかれ、
後半から一気にエンディングに盛り上げて華やかなピアノ後奏で終わります。
わずか 3分弱にまとめられた曲ですが、とてもドラマティックで演奏会でも映えます (^^♪
歌唱は、男女どちらでも同じように仕上げられますが、どちらかと言えば、男っぽさが上回る? ということで男性ヴォーカリストの発表会でもお勧めです。
< 作詞家の『 想い 』が込められた歌詞 >

歌詞を読むと抒景詩で単純に荒波、
一転 穏やかな景色、広大な景色と変化してハッピーエンドで締めくくられる余韻を感じられます。
そこには作者( 作詞家 )の境遇と照らし合わされた物語があるようで、立ち向かう人生の荒波、
穏やかな現在、未来への明るい展望と考えると
なるほど ドラマティックです・・。
日本歌曲『 九十九里浜 Kujyu kurihama 』
大人の生徒さんの声楽独唱
歌唱のポイントは 👆
1. 2拍子のマイナーコード
曲の持ち味は、拍子の取り方( 拍の変化 )と転調です。
冒頭 2拍子をしっかり身体に刻みます。
ピアノ前奏は高速の 3連符にトレモロと畳みかけるように演奏しますので
歌いだしの 2拍子がしっかりとれていないとピアノ伴奏の中に引き込まれてしまいます。
2. 自然な 3拍子への変化
前半の終わりに たった 2 小節の 4 拍子から
3拍子への入り口( ピアノ間奏へのつなぎ目 )を自然に変化させていきます。
( ここで上手く 3拍子が取れるとピアノ間奏が生きてきますね (^^♪ )
3. 堂々たるエンディング !!
『 energico / 力強く 』と指示されているようにエネルギッシュで壮大に歌い上げます。
メジャーコードにのり 天望高々にいかに曲を引っ張っていけるかによって
ピアノ後奏の終結感も変わってきますね。
ピアノ伴奏と歌唱のバトンリレーのような曲。
「 後は任せて❢ 」とピアノ伴奏が張り切るようなバトン渡しで完奏できれば素敵ですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
5年生の声楽レッスン
『 発表会 』という目標に向けて張り切る 💪 小学校 5年生の …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 3 ] キッズボーカル(兄)& バイオリン(弟)の場合
お兄ちゃんの音感と天性の美声 !! 「 バイオリンを習いたい !! 」と一足先 …
-
-
幸福感を引き寄せるラブソング ♡
胸キュンソングでキレイになる 『 歌 』から勇気と希望をもらったり、やる気を引き …
-
-
ピアノが買えない 😢 < 音楽をあきらめない為に >
音楽をあきらめない方法 ピアノを始めたい!と思ってはみたものの・・ ♪ 家にピア …
-
-
男の子が声楽を習うこと 🎶
『 ヴォーカル男子 』ってカッコいい (^^♪ ピアノを習っている『 ピアノ …
-
-
音を外さず歌えるようになる方法 !!
声楽レッスンで歌は必ず上達できます (^▽^)/ 歌が苦手 (-_-;) と諦 …
-
-
「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!
十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢ 「 もし間違えたら (-_-;)・・」と …
-
-
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 2 ]
『 アンサンブル 』は こんなタイプにこそお勧め 🎵 スウォナ …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆< 歌が上手くなる子の特徴 >
『 歌が大好き ♡ 』から始まる 👆 子どもちゃんの持てる可能 …
-
-
ヤングからシニアまで 男性にもお勧め声楽レッスン
歌うことで若さを向上できるメリット 職場で人とのコミュニケーションに変化が起き …










