大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

観る人を笑顔にできる力

   

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪ 

 毎年開催する教室コンサートは 演奏者が習っている専門楽器( ピアノ、バイオリンなど )で自分の演奏を披露する第一部、エンタテイナー性重視の第二部で構成します。

 第二部は、自分が楽しめる舞台を作り 観てるゲストもワクワクと楽しめることを目的とし、
出演者は創造性、順応性を駆使しながら表現力を身に着けていきます。
サプライズあり、意外性あり、出演者 & 出席者共に会場全体の一体化を目指します。

 人前で演奏を披露するということは、緊張もしますし より集中力も必要です。
アクシデントはつきもので ピアノならミスタッチをしたり、途中で演奏が止まってしまったり、声楽なら緊張で音が外れてしまったり、歌詞を忘れてしまったり。
ノーミス( パーフェクト )で演奏を終えることが理想ですが、
ミスを引きずらないで瞬時に気持ちを切り替えて乗り切る強い精神力が必要です。
また、ミスは次回への課題になりますので、
勉強にもなりますし、飛躍の大きなきっかけとなりますので落ち込む必要はありません (^^♪


大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
 6年生の生徒くん S くんは、出演回数を重ねるごとに『 舞台 』とは何か?を身体で感じながら大きく成長されています ♪
「 この子の舞台で皆さまに喜んで頂けるなら
それはとても嬉しいこと 」お母さま談

演奏者の想いは そのまま聴衆に伝わります。
 
つい思うように演奏できなかった、
〇〇回ミスをしてしまった・・と演奏の出来栄えばかり気にしてしまいがちですが、
個人の出来、不出来に着目することを越えた『 演奏会を楽しみにされている聴衆を楽しませたい 』という想いが大切ですね。

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室コンサート前リハーサル。たくさん褒めてあげたい ♡

 

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪

ピアノはメンタルを鍛える!

 - ピアノ, ボイトレ・声楽・オペラ, ヴァイオリン・ビオラ, クラリネット, フルート, ミュージカル, 発表会・コンサート

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ教室に通われる生徒さんからのお便り ♪ [ 2 ]

スウォナーレピアノ教室に通われる生徒さんからのお便りです (^^♪ < いつも明 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

舞台でダンス
宝塚歌劇団でご活躍された生徒さん 🎶

変わらない風格とオーラ  宝塚歌劇団でご活躍された K さんは退団されてから久し …

6月からピアノ
6月に習い事を始めるメリットとは・・?

6 月 6 日は楽器の日 ♪  日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …

大阪府四條畷市のスウォナーレフルート教室
フルートの悩みはお任せ下さい < 技術的な悩み >

フルート個人レッスンで悩みを解決!  いよいよこれからレッスンに入って 初心者の …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの音が映える歌曲 ♪

音で大地を感じるプランテーションソング ♪   心理学の世界では『 箱庭療法 』 …

4年生の声楽体験レッスン ♪

マスク着用レッスンとは? 😷   生活の中でマスクが必須となって …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
発表会で成長できる理由 [ 4 ] < 創造性を養う >

普段のレッスンと違う空間 🎵  歌唱あり、台詞あり、時に華やかな …

ピアノの生徒さんからのお手紙
ピアノ発表会後のお母さまからのお便り

発表会は経験値の積み重ね ♪ 『 ピアノ発表会 』は数ヶ月も前から開催日程が決ま …

大阪府四條畷市のスウォナーレミュージカル教室
ミュージカル教室 ♫ <ミュージカルメンバー募集中!>

舞台は人を成長させる!<4 つの素晴らしさ>  ミュージカルは、一人ではできませ …