大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの日の体験レッスン ♫

      2023/09/30

バイオリンの日 🎻

 毎年、8月 28日はバイオリンの日です ♪

 ちょうどこの日にバイオリンの体験レッスンができるという偶然が とても嬉しいですね。
小学 2年生の男の子くんで『 自分からバイオリンに興味を示した❢ 』そうです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

バイオリンは、ピアノと違って体型に合わせたマイ楽器で練習していきます。
体験レッスンでは、まだマイ楽器が生徒さんの お手元にないので
教室内に設置するピアノに直接触れるピアノレッスン体験とは少し違います。
実感としては、マイ楽器を構えて
実際にレッスンを始めてみないとわかりにくいかもしれません。
( 何事にも同じですね )


 明治 13年( 1880年 )東京の深川の三味線職人だった松永 定次郎さんにより
日本初の国産バイオリンが完成しました。
その日を記念して『 バイオリンの日 』となりました。

バイオリン

 このころのバイオリンは 『 堤琴 ていきん 』と呼ばれていて上流階級の習い事だったと言われます。
バイオリン = 高価じゃないの ?
バイオリン = 一般的ではない気がするんだけど・・ ?
今だに そんな( 上流 )感覚が根付いているのは、
明治の名残りなのかも知れませんね。
 
バイオリン教育では、文豪 幸田 露伴の妹、幸田 延( ピアニストでありバイオリニスト )が
日本のバイオリン教育者の先駆者だったと言われています。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンが弾ける楽しさとは ♪ < 音が鳴る醍醐味を体感 !! >

12 平均律について  ピアノという楽器は、元々 12平均律にチューニング( 調 …

大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽教室
スウォナーレの教室コンサート ♪ <発表会>2015.2.28

舞台に学ぶ調和と感動!  昨日、スウォナーレのコンサート( 発表会 )が無事終了 …

リズム 拍子
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >

リズム感を鍛える!  楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …

バイオリン工房
バイオリン教室 秋の体験レッスン 🎶

小学 2年生のバイオリン体験 🎻  9月に入り、連日のお問い合わ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り

♪ 門真市より元気に通われるバイオリン大好き生徒さんより レッスン開始より一度も …

初めてのバイオリン発表会
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >

組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

デタッシュ Detache とは?  弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語 …

シニア
楽器を始めたい !! と望んでいる大人の初心者さん

『 楽器を始めたい 』大人の初心者さんは結構多い ⁉  大人の楽器 …

バイオリン
バイオリンのサイズアップ 🎻

サイズが一つ大きくなったバイオリン (^^)v   子どもちゃんの身体が大きくな …