大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

フルートの高音が出ない悩みと練習法

   

フルートの高音が出ない理由

 中音域でなら綺麗な音が鳴るが、高音になると吹きにくい、または音が出ないというのは
初心者の特徴です。

1. 楽器に吹き込む息の量が足りない( 息を吹き込めていない )

2. 息の方向が異なっている

3.( 頭部管の )リッププレートに唇を押し当てすぎる

4. 唇に力が入りすぎる( アンブシュアの問題 )

 などが考えられます。

高音域になると『 音を鳴らそう! 』と気負って固くなってしまいますね。
口( 唇 )も疲れてしまいますので、焦らず ゆっくりと練習していきましょう ♪

リッププレート

アンブシュアと息の吹き込みの練習法 ♪

管楽器は呼吸法とアンブシュアがとても大切です。
お腹にしっかり空気をため込んで上手くコントロールできないと よい音が鳴ってくれません!
その為、先ずは 腹筋力をつけていくことが必要です。( 歌唱と同じですね (^^♪ )
腹式呼吸をマスターし、
正しい呼吸法を身に着けていきましょう。


♪ アンブシュアと意気の吹き込みの練習・・・・用意するもの:ビン または ペットボトル

ビン またはペットボトルの口に唇をあてて息を吹き込んでみて下さい。
上手く吹き込めると『 Bou~♪ 』とよい音がなります。

息の吹き込む量や唇の感覚が実感できますね。

 
『 マドリガル Madrigale 』 Achille Simonetti フルート独奏

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレフルート教室 ♪

[ フルート教室 ] 生徒さんからのお便り (^^♪

 - フルート

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルから学べること ♪

アンサンブルの良いところ ‼   アンサンブル emsemble( …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人が楽しめるレッスン 🎵

大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v  20代 ~ 40代 ま …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
観る人を笑顔にできる力

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪   毎年開催する教室コンサー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

兄弟
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・

兄弟 同じ習い事でも問題ないの?  兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …

大阪府四條畷市のクラリネット音楽教室
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶

生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/  『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …

アヴェマリア
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア

  アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
大人の初心者が楽器を習うこと

楽器経験がなくても大丈夫です 👌  新年早々から 入室ご希望の嬉 …

ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >

序曲にはお得感満載 👆   序曲 Overture とは・・? …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
演奏に自信を持つこと ✩

人から見られること   美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …