大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの弾き方 [ 2 ] < スピッカート について ♪>

      2023/09/27

スピッカート Spiccato とは?

 バイオリンやビオラなど 弦楽器の用語で、弓の弾力を活かして弓を弦にバウンドさせて
跳ねるように演奏します。( 跳弓 )
『 弓を飛ばす 』という表現をします。

バイオリンのスピッカート

 ピアノを学ばれる方なら
「 あれっ? スタッカートの間違いじゃないの? 」と
思われそうですね (^^♪

 

バイオリンには同じ記譜法で、

♪ スピッカート Spiccato
♪ スタッカート Staccato
♪ サルタート Saltato
♪ マルテラート Martellato  という奏法があります。

弓の使い方によって表現の仕方に違いがありますので その都度 奏法の確認が必要ですね。

< 弓は横に動かさず、縦に弾ませましょう >
ポイントは、弓が真っすぐ水平になる重心から中弓半分の位置が
一番弾みやすい位置です。( 弓が自然に弾んでくれます )


< 高さに変化をつけてみましょう >
高くする・・・・遅く飛びます。
低くする・・・・早くとびます。


< 弓を倒さない! >
弓を倒してしまうと音が滑らかになって音がおさえられてしまいます。
( 弓が飛びにくくなります )


< スピッカートの練習方法 ♪ >
先ずは、四分音符から、そして八分音符で
G 線、A 線、D 線、E 線 とそれぞれの線で練習していくとよいですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻

難しい曲はリスクがある分成長できます!  バイオリンレッスンを受講する 中1の …

バイオリン 初めての発表会 🎻

初めて舞台でバイオリン演奏する男の子 🎵 『 注目される &#x …

初めてのバイオリン発表会
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >

組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …

リズム 拍子
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >

リズム感を鍛える!  楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?

舞台での動作で考える髪型  ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …

男の子が歌を習う
兄弟レッスン増えています [ 3 ] キッズボーカル(兄)& バイオリン(弟)の場合

お兄ちゃんの音感と天性の美声 !!  「 バイオリンを習いたい !! 」と一足先 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

デタッシュ Detache とは?  弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが買えない 😢 < 音楽をあきらめない為に >

音楽をあきらめない方法 ピアノを始めたい!と思ってはみたものの・・ ♪ 家にピア …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
大人が楽器を始めるメリット ♪

音楽が溢れる生活を体感しませんか?  今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪

『 発表会 』の良いところ  発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …