コーラス( 合唱 )での悩み < つられてしまう >
2023/09/27
上手くハモれない( つられてしまう )こと
パート分けの際、『 高音が出ない 』という声質であれば、
所属パートは 女性ならメゾソプラノ 或いは アルトというパートになります。
※ 男性ならバリトン 或いは バスというパートです。
合唱曲は大抵 どのパートも皆 活躍できるような楽譜になっていますが、
やはりソプラノがメロディー部分を歌唱することが多いですね。
※ 男性合唱の場合はテノールになります。
パートがソプラノ( テノール )以外なら、
メロディーラインを歌うことが少なくなりますので
小さい頃から楽器を習っていた、
学生の頃から部活で活躍していたなど
音程をとること、
リズムをとることに親しんでいなければ
どうしても担当パートの音程がくずれてしまい
『 つられてしまう・・』という悩みがでてきます。
つられることなく歌える方法 ♪
つられてしまう理由は、第一に音程が安定していないこと、
他のパートを( 特にメロディーを )聞き入ってしまうことなどですが、
一番よい方法としては、楽曲毎にメロディーラインを一番多く歌唱できるパートを
担当することです。
実際のところ声質上そうもいきませんので、
担当するパートのメロディーを覚えてしまうことです。
その際、ポイントは各パートとの縦の関係ではなく横につなげて歌い込んでいきます。
( 楽曲にもよりますが、いきなり縦のラインのハーモニーでは敷居が高すぎますよね )
横のラインでソロ歌唱できるようになれば、メロディーラインありきで楽曲を構成するのではなく、縦のラインを重音として合唱を楽しむことができていきます。
慣れてくると自信をもって楽しめますが、新しい曲ごとではとても しんどいですね。
ただ歌うことだけではなく『 音程がとれること 』も重要視する
スウォナーレの声楽個人レッスンでは、そんなお悩みも解決できていきます (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
大人の声楽体験レッスン ♪
大人も一生懸命レッスンされています !! ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネ …
-
-
6歳 男の子の体験レッスン < お歌の体験レッスン >
幼児はお歌が大好きです! (^^)v 「 お歌が大好きなんです !! 6歳になっ …
-
-
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵
レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸 お彼岸が過ぎて気温の …
-
-
高い声が出ない !!< その原因とは ? >
高音が上手く発声できない原因 < 脱力は難しい ?! > 発声練習は ごくごく …
-
-
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編
楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪ 人の声はピッチを …
-
-
40代の声楽レッスン 🎶 < 歌うことの爽快感 !! >
やっぱり歌って楽しい !! \(^_^)/ 交野市から通われる 40代の T …
-
-
童謡『 あわて床屋 』の魅力と歌唱のコツ
テンポある とても楽しい歌 ♪ 『 あわて床屋 』は 山田 耕筰( 作曲 )北 …
-
-
歌曲『 花の街 』の魅力と歌唱のコツ
平和への想いを込められた叙情歌 戦後の荒れ果てた街並みに心を痛め、心の中の空 …
-
-
発表会 と アサーション assertion
発表会で成長できる秘密とは・・? 教室の発表会は、一つの目標であって出演を決 …
-
-
男の子が声楽を習うこと 🎶
『 ヴォーカル男子 』ってカッコいい (^^♪ ピアノを習っている『 ピアノ …
- PREV
- フルートの高音が出ない悩みと練習法
- NEXT
- ピアノはメンタルを鍛える!