習い事にピアノをお勧めする理由 ♫ <音楽の基礎を学べる>
2023/04/29
ピアノは楽器の王様 !
例えば あなたが 『 歌 』 を上手に歌いたい!
または、 『 ヴァイオリン 』 を上手に弾きたい! などと思われた場合、
先ずは、正確な音程が取れるようマスターしないといけませんね。
歌もヴァイオリンも 『 ド レ ミ 』 を出しましょう とボタン操作のように押せば出せるものではありません。
きちんと音程をマスターしてこそ楽曲を奏でることができます。
では、音程をマスターし、音楽の基礎を学ぶには・・
ピアノなどの鍵盤楽器のレッスンが、最も効果的なんです。
ピアノの魅力について ♪
充実した音楽表現の必要源として、
『 音楽の基本は、四重奏(唱)にある! 』 といわれています。
ピアノ(鍵盤楽器)は、右手がメロディーラインとすれば、
左手で和声演奏(伴奏)することで、重奏がかなう唯一の楽器です。
一人で全てのパートを担当、アンサンブルができるわけです。
そして、音程配分がきちんと均等された鍵盤(key)を弾けば、簡単に音程が取れるのも
この楽器の特徴です。
これを弦楽器で表現するなら、最低 4名のアンサンブルが必要となりますね。
聴力が著しく発達する幼児期にピアノのレッスンを受けていると、
こうしたメロディーに和声の進行(バス、内声部)などのハーモニーを聴き取る感覚(聴き取る力)が自然と身についていきます。
歌のメロディーに即興などでハモれる! というのも、
こういった和声が脳裏で再生できる為ですね。
大阪府四條畷市の スウォナーレピアノ教室
関連記事
-
-
ピアノ選曲を楽しみにすること ♫
選曲とは・・ 受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]
チャレンジから自分の弱点を知ることができます !! 練習曲の新曲課題から発表会 …
-
-
大人が楽器を始めるメリット ♪
音楽が溢れる生活を体感しませんか? 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …
-
-
ジャズボーカルにチャレンジしてみよう
楽譜どおりではないところがジャズの魅力 ✨ 『 ジャ …
-
-
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >
入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして 多くの体験レッス …
-
-
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?
舞台での動作で考える髪型 ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …
-
-
年長さんのお母さまからのお便り < ピアノ >
初めての発表会で堂々とピアノ演奏できた年長さん (^^)v < 発表会を終えて・ …
-
-
ピアノ体験レッスンについて < 真剣なまなざし! >
生徒さんの声 『 初めまして・・』 入室されて 2年目、3年目・・10 年目と …
-
-
ピアノ発表会後のお母さまからのお便り
発表会は経験値の積み重ね ♪ 『 ピアノ発表会 』は数ヶ月も前から開催日程が決ま …
-
-
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹
意外と難しい?パニエ選び !! ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …
- PREV
- 楽しいフルート教室 ♪
- NEXT
- 音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >