大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

習い事にピアノをお勧めする理由 ♫ <音楽の基礎を学べる>

      2023/04/29

ピアノは楽器の王様 !

 例えば あなたが 『 歌 』 を上手に歌いたい!
または、 『 ヴァイオリン 』 を上手に弾きたい! などと思われた場合、
先ずは、正確な音程が取れるようマスターしないといけませんね。
歌もヴァイオリンも 『 ド レ ミ 』 を出しましょう とボタン操作のように押せば出せるものではありません。
きちんと音程をマスターしてこそ楽曲を奏でることができます。

では、音程をマスターし、音楽の基礎を学ぶには・・
ピアノなどの鍵盤楽器のレッスンが、最も効果的なんです。

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室

ピアノの魅力について ♪

 充実した音楽表現の必要源として、
『 音楽の基本は、四重奏(唱)にある! 』 といわれています。
ピアノ(鍵盤楽器)は、右手がメロディーラインとすれば、
左手で和声演奏(伴奏)することで、重奏がかなう唯一の楽器です。
一人で全てのパートを担当、アンサンブルができるわけです。
そして、音程配分がきちんと均等された鍵盤(key)を弾けば、簡単に音程が取れるのも
この楽器の特徴です。

これを弦楽器で表現するなら、最低 4名のアンサンブルが必要となりますね。
聴力が著しく発達する幼児期にピアノのレッスンを受けていると、
こうしたメロディーに和声の進行(バス、内声部)などのハーモニーを聴き取る感覚(聴き取る力)が自然と身についていきます。
歌のメロディーに即興などでハモれる! というのも、
こういった和声が脳裏で再生できる為ですね。

大阪府四條畷市の スウォナーレピアノ教室

ピアノ教室に通われる生徒さんからのお便り ♪ [ 2 ]

 - ピアノ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

バイオリンを習う
バイオリンを始める !! という選択

楽器を習わせたい! 『 ピアノを習わせたい 』  思い立ったが吉日!とお問い合わ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?

レッスンが継続できるポイントとは?  レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ教室に通われる生徒さんからのお便り ♪ [ 2 ]

スウォナーレピアノ教室に通われる生徒さんからのお便りです (^^♪ < いつも明 …

フランツ・リスト
リストのピアノ と パガニーニのバイオリン

パガニーニのバイオリン曲  達人の域に達する超一流の演奏家『 ヴィルトゥオーソ …

ピアノを弾くことで心を健康に♪

楽器演奏で自己をコントロールする!  人はそれぞれタイプがあり、適応できる環境も …

ピアノ
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >

入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして   多くの体験レッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]

チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
マナーのよさが光るピアノ教室の生徒さん ♪

ご挨拶ができること。お返事ができること。 『 先ずはご挨拶から! 』 当たり前の …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年長さんのお母さまからのお便り < ピアノ >

初めての発表会で堂々とピアノ演奏できた年長さん (^^)v < 発表会を終えて・ …

桜
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵

レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸  お彼岸が過ぎて気温の …