習い事にピアノをお勧めする理由 ♫ <音楽の基礎を学べる>
2023/04/29
ピアノは楽器の王様 !
例えば あなたが 『 歌 』 を上手に歌いたい!
または、 『 ヴァイオリン 』 を上手に弾きたい! などと思われた場合、
先ずは、正確な音程が取れるようマスターしないといけませんね。
歌もヴァイオリンも 『 ド レ ミ 』 を出しましょう とボタン操作のように押せば出せるものではありません。
きちんと音程をマスターしてこそ楽曲を奏でることができます。
では、音程をマスターし、音楽の基礎を学ぶには・・
ピアノなどの鍵盤楽器のレッスンが、最も効果的なんです。
ピアノの魅力について ♪
充実した音楽表現の必要源として、
『 音楽の基本は、四重奏(唱)にある! 』 といわれています。
ピアノ(鍵盤楽器)は、右手がメロディーラインとすれば、
左手で和声演奏(伴奏)することで、重奏がかなう唯一の楽器です。
一人で全てのパートを担当、アンサンブルができるわけです。
そして、音程配分がきちんと均等された鍵盤(key)を弾けば、簡単に音程が取れるのも
この楽器の特徴です。
これを弦楽器で表現するなら、最低 4名のアンサンブルが必要となりますね。
聴力が著しく発達する幼児期にピアノのレッスンを受けていると、
こうしたメロディーに和声の進行(バス、内声部)などのハーモニーを聴き取る感覚(聴き取る力)が自然と身についていきます。
歌のメロディーに即興などでハモれる! というのも、
こういった和声が脳裏で再生できる為ですね。
大阪府四條畷市の スウォナーレピアノ教室
関連記事
-
-
大人が楽しめるレッスン 🎵
大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v 20代 ~ 40代 ま …
-
-
ピアノが買えない 😢 < 音楽をあきらめない為に >
音楽をあきらめない方法 ピアノを始めたい!と思ってはみたものの・・ ♪ 家にピア …
-
-
ピアノ練習の習慣化に成功した小6の女の子
『 ピアノ練習の習慣化 』に無理な高望みはいらない 小6 の C ちゃんは、名 …
-
-
ミュージカルレッスンが開講します ♫
ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
50代のピアノ体験レッスン 🎶
10年間のバイオリンキャリアを持つ保育士さん !! 現役の保育士さんとして働 …
-
-
60代からピアノを習う方が増えています ♪
60代 から通うピアノ教室 お母さまが子どもちゃんにピアノを習わせたい! と …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]
チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]
チャレンジから自分の弱点を知ることができます !! 練習曲の新曲課題から発表会 …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 2 ] <キッズボーカル( 姉 )& ピアノ( 弟 )の場合>
【 潜在能力はちきれる !! 】 3歳からピアノを始めた男の子の場合 ❢ 皆さ …
- PREV
- 楽しいフルート教室 ♪
- NEXT
- 音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >