生徒さんからのお便り < 大人の声楽レッスン ① >
2023/03/11
盛りだくさん! 毎回 楽しめる声楽レッスン
大東市から通われる声楽レッスン受講の M さんからお便りを頂戴しました。
初心でスタートされて、5年目を経過した節目として 今までのレッスンを振り返りながら
ご自身の中で得たこと、感じたことを 7つの項目に分けて記述されました 💌
< M さん体感の声楽レッスン内容とは? >
1. ソルフェージュ
それまで やったことがなかったので難しく、
今も苦手ですが、反面おもしろいなぁ と感じました。
又、母音で歌ったり、作詞をすることもあり、
とっさに言葉が出ないし( それを )音符に当てはめるのも難しいです。
普段、何も考えずにマンネリ化した毎日を送ってるなぁ と反省。
2. 身体を使った発声法
ゾンビのような格好や 空中で風船を掴んだりして発声するなど、
ただの腹式呼吸でない方法をいろいろやらされました( 失礼! )
おかげ様で 2オクターブの『 ソ 』が一瞬でも出るようになりました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
M さんは 現在 70代になられますが、出会った頃( 60代 )と相変わらず お元気 & お綺麗で
好奇心旺盛な生徒さんです (#^.^#)
とても ご熱心で、レッスンをお休みされることもなく日々研究意欲 ?! もおありです。
お顔のお手入れのように、70代になっても 毎週 程よいリズムに乗って身体を動かしながら声のストレッチを行い、楽しくお歌を歌うことで『 ハリのある美声 』を保たれています (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
人前で堂々と歌える理由
『 楽しい !! 』が伝わる幸せな時間 ♫ 4年生の Y ちゃんは、キッズボー …
-
-
歌唱力を上げる方法 [ 2 ] < 拍やリズムに強くなる >
ソルフェージュ力を鍛える 💪 よく「 リズムに乗れない &#x …
-
-
年長さんのお母さまからのお便り < ピアノ >
初めての発表会で堂々とピアノ演奏できた年長さん (^^)v < 発表会を終えて・ …
-
-
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編
楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪ 人の声はピッチを …
-
-
6年生の声楽レッスン 🎵 < 自信をつけて益々上達 !! >
『 歌 』は正に心と一体です !! 教室発表会が終わってから、歌唱力がアップす …
-
-
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >
読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
歌唱力を上げる方法 [ 1 ] < 音程の正確さを図る >
中学 1年生の女の子の声楽レッスン ♪ 寝屋川市から通われる A ちゃんが声楽 …
-
-
音を外さず歌えるようになる方法 !!
声楽レッスンで歌は必ず上達できます (^▽^)/ 歌が苦手 (-_-;) と諦 …
-
-
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >
赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …