大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

6年生の声楽レッスン 🎵 < 自信をつけて益々上達 !! >

   

『 歌 』は正に心と一体です !!

 教室発表会が終わってから、歌唱力がアップする生徒さん方は多いですが、
その秘密は『 自信をつけること !! 』につきます 🎵
A ちゃんは 6年生になって、学年も身体も一回り大きくなって益々成長中です(^^)v

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 おしゃべりしていても自信が無いことって小声になりませんか?
また、自分の発言に皆が同意したり、関心をもって聞いてくれると自然と声高になり流ちょうに話せますね。
これは、テクニックでも何でもなく『 自信 』という魔法が自分を輝かせてくれる為ですね (#^.^#)


< 自信があると計算された歌唱ではなく、自然と想いが伝わります 👆 >

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室

『 舞台 』の力は不思議なもので、肩の力をぬいて素直に身を置けば
日頃 頑張ってきたものを更なる高みへと押し上げてくれます。

『 自信 』を付けるには 必ずプロセスがあります 💪
声楽レッスンでは どれだけ実力がついてもウォーミングアップとして『 基本 』を忠実に繰り返すことが大切です。

[ 基礎練習 / 例 ]

1. 発声練習 ⇒ 「 楽しくない 😞 」「 はやく歌いたい !! 」
2. 呼吸法 ⇒ 「 もうわかってる( スルーしたい (^_^; )」
3. 体力をつける為の軽運動 ⇒ あまり好きじゃない・・
4. 音程練習 ⇒ もうそろそろ卒業したい! など

 プロセス作りって楽しくないことが多いかもしれませんね。
それでもプロセスがあるからこそ自分の中に『 自信 』の構築ができます

発表会に出演したから自信になった? or 自信があったからよい舞台になった?
そうです。『 卵が先か? 鶏が先か? 』です (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪     

 

4年生の声楽体験レッスン ♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
60歳を過ぎてからの趣味探し < 健康の為に一緒に歌いましょう ♪ >

歌を通じて 60代でできるようになったこと 💪  60代から趣味 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
発表会で成長できる理由 [ 3 ] < 舞台から学べることは多い >

本番で働く不思議な力とは?  『 火事場の馬鹿力 』という諺がありますね。 いざ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪

『 発表会 』の良いところ  発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
感動する歌を歌いたい!< 誰も寝てはならぬ ♪ >

歌劇『 トゥーランドット 』よりカラフ王子のアリア (^^♪  物語りの舞台は古 …

兄弟で同じ習い事をするメリットとは?

わかり合えることって嬉しい  ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
童謡『 あわて床屋 』の魅力と歌唱のコツ

テンポある とても楽しい歌 ♪  『 あわて床屋 』は 山田 耕筰( 作曲 )北 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]

チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
観る人を笑顔にできる力

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪   毎年開催する教室コンサー …

大阪府 四條畷市のスウォナーレ声楽教室
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>

< イタリア歌曲を歌う ♪ >  本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …