大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの右手の難しさとは? 🎻

   

バイオリンの右手と左手ではどちらが難しいの?

 バイオリンを持つ左手、弓を持つ右手、どちらが難しいのか・・?

バイオリンを支えて弦を押さえて音程をとる左手、弓を操り弦を奏でる右手、
バイオリンを演奏する上で 左右どちらの手も大切です。
ですが、実際 弦に弓を当て音を鳴らす動作は右手の運弓にかかってきます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

右手

 バイオリンらしい より美しい音色を出す為には
右手の筋肉の使い方がとても大切です。

弦に弓を当てる場所、弓の角度、弓圧、弓速と
音を鳴らす操作はとても複雑といえます。

例えば、ダイナミックな音を表現する場合なら弓圧に力が加わりますが、デリケートな音を表現する場合なら適度に弓圧を脱力させることが必要で右手の筋肉の使い方の調整が課題ですね。
また、演奏において 発音 = アタックはとても肝心な要素です。


< 左手は『 努力 !! 』、右手は『 センス !? 』 >

 音程は左手の弦を押さえながらとりますが、これは練習 & 努力次第で確実に押さえていけるように成長できていきます。
右手は筋肉の動かし方( 速度 & 加圧 )など 練習 & 努力に
どこか元々生まれ持っているセンスがプラスされるのかもしれません。

ドイツのバイオリニストであり音楽教育家の サシュコ・ガヴリーロフ氏 曰く、
『 左手の運指テクニックは練習によって向上できるが、右手の動作はセンスが関係する 』
という内容のコメントがあったほどです。

 バイオリン演奏も一種のスポーツといえますね 🎵
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪     

バイオリン『 E 線 』が鳴りにくい理由 🎻

 - ヴァイオリン・ビオラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]

チャレンジから自分の弱点を知ることができます !!  練習曲の新曲課題から発表会 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?

舞台での動作で考える髪型  ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …

3,4 際からのピアノ教室
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >

生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !!  4,5歳の幼児が発表会に参加す …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音符がスラスラ読めること ♫

音符は世界共通語!  『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !

小学校のバイオリン授業 🎻  アメリカやオーストラリアなど、海外 …

バイオリン
バイオリンのサイズアップ 🎻

サイズが一つ大きくなったバイオリン (^^)v   子どもちゃんの身体が大きくな …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹

意外と難しい?パニエ選び !!  ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 2 ]

『 アンサンブル 』は こんなタイプにこそお勧め 🎵  スウォナ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人の習い事のメリットとは

表現の機会で輝きをキープできる ❢  教室でレッスンを受けられると発表の場( 発 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り

♪ 門真市より元気に通われるバイオリン大好き生徒さんより レッスン開始より一度も …