変声期の歌唱レッスンについて ♪ [ 2 ]
女の子にも変声期があるの !? 👧
女の子にも大人の女性の声になる準備期間( 変声期 )があります。
個人差があって 男の子ほど目立った変化ではありませんが、
やはり幼い頃から歌のレッスンを続けていると
ある時「 あれ ?( 声が出しずらい )」と感じる生徒ちゃんもいます。
主な感覚としては、今までは何の問題もなく 気持ちよく歌えていた『 高音 』が出しずらくなった 😢 といった焦りです。
同時に腹筋に力を入れずらくなったり、
長く歌唱しているとふっと立ちくらみのような症状がでたり・・
そんな不調が続いたかと思えば 間もなく初潮をむかえたりします。
( ゆっくりとメッセージを示していたのですね )
< 美しい美声への脱皮時期 👆 >
女の子は平均して 10歳頃 ~ 14歳くらいに思春期を迎え、男の子より少し早い目です。
男女とも同じように安定するまでは時間が必要です。
無性にイライラと怒りっぽくなったり、
心身とも不安定なこともこの時期の特徴ですね。
初潮を迎えてからワンシーズン経過する頃には身体もリズムをキャッチして( 慣れる ! )
焦らずとも やがて落ち着いてきます。
高音が出しずらいことで『 声が低くなった (-_-;) 』と悩む生徒ちゃんも多いですが、
心配はいりません。
やがて『 美声 ✨ 』へ
蝶々が美しく羽ばたくまでの脱皮の期間と同じです (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
発表会で成長できる理由 [ 1 ] < 初めての発表会 >
中1 の発表会デビュー 🎵 寝屋川市から声楽レッスン受講の 中 …
-
-
キッズボーカル教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレキッズボーカル教室に通われる生徒さんより 東大阪市より 熱心なお …
-
-
兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
わかり合えることって嬉しい ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …
-
-
発表会で成長できる理由 [ 4 ] < 創造性を養う >
普段のレッスンと違う空間 🎵 歌唱あり、台詞あり、時に華やかな …
-
-
声楽レッスンでわかる声の状態について
歌うことで心身の状態がわかるの? 歌唱前の準備運動として『 発声練習 』で先ず …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
小学生の男の子が歌う栄冠は君に輝く
小学生の男の子が歌う応援歌 🎵 高校野球の大会歌『 栄冠は君に …
-
-
音符がスラスラ読めること ♫
音符は世界共通語! 『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …
-
-
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >
生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !! 4,5歳の幼児が発表会に参加す …
-
-
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります! 当教室では決して強制して …