『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 1 ]
2020/03/10
ポイント 1. : 音感 & リズム感がダイレクトに身に付く 👆
『 歌を歌うこと 』は リズムをとりながら音程を合わせて同時に歌詞を乗せて表現します。
ピアノやバイオリンなど 楽器を演奏して楽曲を表現することと大きく違うところは
自らの身体を使って演奏する、つまり身体が楽器になるということです。
実際、楽器を演奏すると とても上手に弾けるが、
「 歌を歌うことが苦手なんです (-_-;) 」という方が少なくありません。
<では『 歌うことで音感やリズム感が身に付く 』というのはどういうことなのでしょう?>
音程の種類として
『 ド 』『 ♯ ド( ♭ レ )』『 レ 』『 ♯ レ( ♭ ミ )』『 ミ 』『 ファ 』
『 ♯ ファ( ♭ ソ )』『 ソ 』『 ♯ ソ( ♭ ラ )』『 ラ 』『 ♯ ラ( ♭ シ )』『 シ 』
レッスンでは、これら 12音階を基本として 子どもでも 2オクターブ近い発声を目指します。
自分の声で楽器さながらの音程を正しくランダムに発声できるということです。
ナポリ民謡『 帰れソレントへ Torna n Surriento 』
発表会本番。小学 5年生( 11歳 )の男の子がマイクなしで歌唱しています ♪
楽曲が違えば リズムや音程の組み合わせも変わるので、
例えば、『 ♭ シ 』『 ソ 』『 ♭ ミ 』『 ラ 』という音程の組み合わせなら
それがレッスンによって難なく音を外さずにとれるようになるということです。
更に その音程にリズムが加わりますので身体がリズムに反応し、
音程や音符の組み合わせで出来上がる楽曲に合わせて
『 音程 & リズム 』同時進行で発声できるようになるのです。

ピアノの音を Pon ! と弾いて音が鳴るのと同じく
ピンポイントで音を Ah ~♪ っと発声できるようになるのですから凄いですよね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
関連記事
-
-
リズムが取れないと悩む人の為のレッスン
ソルフェージュで力をつける 複雑なリズムを耳コピーで取れたとしても先天的にセン …
-
-
幸福感を引き寄せるラブソング ♡
胸キュンソングでキレイになる 『 歌 』から勇気と希望をもらったり、やる気を引き …
-
-
60歳からの声楽レッスン ♪
『 声 』は元気と若さのバロメーター 💪 『 見た目年齢 』以 …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
-
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編
楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪ 人の声はピッチを …
-
-
『 お菓子と娘 』魅力と歌唱のコツ ♪
フランスの香りがするお洒落な歌 🎶 曲全体的に明るく楽しげな歌 …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆< 歌が上手くなる子の特徴 >
『 歌が大好き ♡ 』から始まる 👆 子どもちゃんの持てる可能 …
-
-
オペラを習いたい !! < 蝶々夫人 とその魅力 >
オペラの魅力とは ♫ オペラは、音楽( 歌、楽器 → オーケストラから 古典 …
-
-
6歳 男の子の体験レッスン < お歌の体験レッスン >
幼児はお歌が大好きです! (^^)v 「 お歌が大好きなんです !! 6歳になっ …
-
-
60歳を過ぎてからの趣味探し < 健康の為に一緒に歌いましょう ♪ >
歌を通じて 60代でできるようになったこと 💪 60代から趣味 …










