リラックスして歌う美声 ♪
連休明けのレッスン ♪
大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間をたっぷりとって
前回のレッスンを思い出して頂くところから始める生徒さんが多いです。
「 あっ、そうだった・・」「 思い出した (-_-;) 」という感じですが、
身体で覚えたエクササイズは決して忘れているわけではなく、しばし眠っていた? が
正しい表現かもしれませんね (o^―^o)
この春でヴォーカルレッスン歴 13年目に入る M さんは、
連休中に たまたま ある女性の歌声を聴くことで
「 自分と何が違うんだろう ?! 」と深く考えたそうです。
聴くものを魅了する歌唱、艶やかで伸びのある声、軽々と楽しんでいる雰囲気、
自分と比較して深く考えるということはプラス思考に働けば開眼できることもあり、
決して悪いことではありませんが、
マイナス思考に働いた場合、落ち込んだり こだわりすぎてしまう場合もあります。
『 出口 』が見つけられれば 時には迷走も次のステップアップにつながりますね。
M さんの場合、「 感じたことのありのままを表現してみよう !! 」と
連休明けヴォーカルレッスンで発声した第一声が素晴らしく 😲
「 これまでにない美声ですね! 」と お伝えしたところ 実は・・と
連休中のたまたま聴いた歌声のお話を聞かせて下さいました。
今年の教室コンサートで歌った子どもちゃんの歌唱力にも刺激を受けられたようで
楽しいことを考えてリラックスしたら自然と『 声 』が と嬉しそうに談笑されました (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / ボイストレーニング教室 ♪
関連記事
-
-
才能を見つけて伸ばせる声楽レッスン ♪
『 美声 』という原石 ✨ 『 歌うことが大好き !! 』『 歌 …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
小3 から始める声楽レッスン 🎵
大きな舞台に立って歌いたい !! 小 3 の E ちゃんが入室さ …
-
-
楽器を楽しめるチャンス !!
人として生まれたからこそ味わえる楽器の楽しみ方 🎶 人類の歴史 …
-
-
演奏に自信を持つこと ✩
人から見られること 美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …
-
-
ジャズボーカルにチャレンジしてみよう
楽譜どおりではないところがジャズの魅力 ✨ 『 ジャ …
-
-
60歳を過ぎてからの趣味探し < 健康の為に一緒に歌いましょう ♪ >
歌を通じて 60代でできるようになったこと 💪 60代から趣味 …
-
-
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >
赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …
-
-
声楽教室に通われる生徒さんからのお便り ♪
門真市より通われるスウォナーレ声楽教室の生徒さんからのお便り < 歌うことが大好 …
-
-
自分の声に自信を付ける声楽レッスン
声が低い女性の悩み 30代の成人女性の方が『 自分 …
- PREV
- 喜歌劇『 メリー・ウィドウ 』の魅力
- NEXT
- アンサンブルから学べること ♪