大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 2 ]

      2020/03/10

言葉の意味やストーリを理解できるようになる 👆 

 歌詞には作者のメッセージや想い、また ストーリーがあります。 
そして『 言葉 』には全て意味がありますね。

会話は( おしゃべりする )相手との言葉のキャッチボールで
ある物事( 共通のテーマ )についてお話がはずんだり、
相手の質問に対する最適な答えや説明だったり、また その逆であったり、何気ない生活の語らいであったりと 相手との会話の中で自分も存在するストーリーがありますね。
そこが既成の文章や言葉を発声することとの大きな違いになります。


 
< 既成の文章( 言葉 )だからこそ考察する !? >

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室

 特に ご年配の生徒さん方に多い『 歌詞への反応 』は、普段使わない言葉だから余計に反応するのです。
また、歌だから発声できたりもします。
( 抒情歌なら「 なんて美しい歌詞 ❢ 」 などと感動されます (^^♪ )

例えば 唱歌『 もみじ 』より

『 松を彩る楓や蔦は 山の麓の裾模様 』から引用すると、
子どもちゃん目線から『 松、楓。蔦 』はなんとなく想像できても普段『 彩る 』なんて言葉は使わないですよね。

そこで、まだ低学年なら『 山の麓の裾模様 ?? 』
何それ? となります。
画用紙に絵を描いて、その風景画を説明しながら脳裏に思い描くことができると理解できてきますね。
( できたらその風景を実際に見ることがベストです 👍 )


 
< 子どもは一度覚えた言葉は忘れない ! >

こうして普段触れることのない既成の文( 言葉 )やストーリを歌を通じてたくさん知っていきます

♪ 言葉には全て意味があることを理解できる
♪ 文章にはストーリーがあり、それを感じ取れる( 想像できる )
♪ 国語力が身に付く !!

歌の世界に身を置く生徒ちゃんは そんな奥深さを無理なく自然の形で学び吸収していきます (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室

『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 3 ]

 - ボイトレ・声楽・オペラ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

保育士と歌
歌が苦手な保育士さんと声楽レッスン ♪

歌うことがコンプレックス・・ (-_-;)   子どもたちは お歌を歌うことが大 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
50代の声楽レッスン ♪ 『 思うように声がでない悩み 😢 』

年に一度リサイタルを開催される H さん  ご自身のバンドをお持ちで、毎年リサイ …

歌のテストで上手に堂々と歌えたこと♪

胸を張って「 もみじ 」を歌う ♪  キッズボーカルレッスンの Y ちゃんは、レ …

小さな声の悩み
声が小さいと悩む方へ

声が小さい悩み 😔   お家では( リラックスした状態では )大 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

声楽レッスン、Quality up!
50代男性が始める声楽レッスン

歌をきちんと学びたい!  50代の S さんが声楽レッスンをスタートさせました。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/

新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …

大阪府四條畷市のスウォナーレミュージカル教室
ミュージカル教室 ♫ <ミュージカルメンバー募集中!>

舞台は人を成長させる!<4 つの素晴らしさ>  ミュージカルは、一人ではできませ …

すねる
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >

読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …

バレエ
音痴を直す方法! [ 2 ] < テンポに合わせられない >

拍子とテンポをつかむことを知る ♪  < 原因 2.> 音程以外にも歌唱する曲の …