「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!
十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢
「 もし間違えたら (-_-;)・・」と思う不安は珍しいものではありません。
誰にでも起こる負の感情ですね。
演奏や発表を誰かにきかれる( みられる )緊張で「 上手にしなきゃ ! 」と思えば思うほど
ミスしてしまうことって多いと思います。
< 失敗の原因は ほとんどが 力み ?! >
練習量が豊富だと身体に染み付くように吸収します。
スキルがしっかりと身についていますので、自分の意思と関係のないところで
蓄積された力を そのまま発揮できるものです。
そこで『 自分を信じてあげる 』ことが必要ですね。
平常心とリラックス次第で結果は出てくると思います。
逆に 練習量が少なく 全く自信がない😢 時でも心持ち次第で普段以上の結果を出す場合もありますね。 この場合「 もし間違ったらどうしよう・・ 」ではなく、「 練習不足なので間違っても仕方ない 」など かえって落ち着いて自分を追い詰めることなく、精いっぱいできることを頑張るために思わぬ良い結果が生まれるのかもしれませんね。
( くれぐれも思い切って練習不足の方が良い結果に?・・ということではありません!)
< ちょっぴり特別な機会をもうけてみる >
自撮りが好きな方ってアングルをとても楽しまれていますね。
『 可愛く ❤ 』『 カッコよく !! 』『 ゴージャスに ☆ 』など
そこで演奏のアングルを楽しんでみる 👆
♬ 少し気取って家族の前で披露
♬ お友だちの前でミニ演奏会
1人から 2~3人、4~5人と気のおけるメンバーだと嬉しくリラックスもできますね。

『 気負いが力みになり必要以上に自分で自分を追い詰めることを改善できる機会 』
リラックスして楽しむ場をたくさん作れるとよいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
ミュージカルレッスンが開講します ♫
ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …
-
-
バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >
デタッシュ Detache とは? 弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語 …
-
-
中学生男の子の声楽レッスン 🎵
新しい過程へステップアップ 💪 中学生の男の子 R くんが一つ …
-
-
声楽を習ってコーラス( 合唱 )を楽しむ !< こんな方にお勧めです >
学びながら楽しむこと! ♪ ずっと歌ってみたかったけど、音符も読めないし・・と不 …
-
-
5年生の声楽レッスン
『 発表会 』という目標に向けて張り切る 💪 小学校 5年生の …
-
-
ピアノはメンタルを鍛える!
メンタルが弱い・・悩み ピアノレッスンに期待すること < ご父兄方の声より > …
-
-
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >
生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !! 4,5歳の幼児が発表会に参加す …
-
-
クラリネットレッスンを始めた 50代の生徒さん 🎵
楽器レッスンを始める 50代は多い (^^)v 東大阪市から通われる I さん …
-
-
春から通うバイオリン教室 🎻
バイオリンが弾けるってカッコいい !! 『 楽器を演奏するって難しくないの? 』 …
-
-
『 メモリーズ オブ ユー 』 の魅力と演奏のコツ
スローなテンポの楽曲 ♪ テンポの速い曲は音の刻みであったり運指であったり ま …
- PREV
- バイオリンの音程をピアノで確認すること 🎶
- NEXT
- 大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶










