歌うまキッズへの道 ☆< 歌が上手くなる子の特徴 >
2022/11/27
『 歌が大好き ♡ 』から始まる 👆
子どもちゃんの持てる可能性の芽を見つけて伸ばすには、
「 この子は歌が上手い ! 」「 この子はいい声をしている ♪ 」
そんな身近にいる方の気づきが結構 将来に繋がったりします。
< 歌が上手くなる子の特徴 >
一番は何といっても『 歌うことが大好き ♡ 』につきます。
歌が大好きな子は、音楽が好きですので しっかりと音を聴くことが得意です。
その為に音程を合わせることを無意識に知っています。
同時に身体でリズムを捉えますので曲をすぐ覚えてしまいます。
< 想いは饒舌 なんです ! >
次いで『 歌 』ですので みんな言葉が好きです。
話すことが苦手でも、コミュニケーションが不得意であったとしても、
内に秘めた表現力は素晴らしく、感受性豊かな子どもちゃんばかりです。
「 歌が大好き ♡ 」という想いでボーカルレッスンに励んでいる Y ちゃんは、
レッスンを始めて半年強で初舞台、堂々とソロ歌唱しました ♪
『 専門的に歌を学んでみよう 』というスタートが早ければ早いほど
ヴォーカルレッスン歴も長くなりますね。
いち早く気づいてあげて その才能を大きく伸ばしてあげたいですね (^^♪
『 砂山 Sunayama 』
詩人, 北原 白秋が作詞、中山 晋平 が作曲しました。
有名なものでは、同じ歌詞( 北原 白秋 )に
赤とんぼで有名な山田 耕筰が曲をつけたものもあります。
同じ砂山でも全く違って聴けますので その違いを比べてみても お勉強になりますね。
ちなみに・・どちらかといえば歌詞の内容には山田 耕筰( 曲 )が合っているのかな?
と思いますが、子どもちゃんには中山 晋平( 曲 )がよいですね (o^―^o)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズヴォーカル教室 ♪
関連記事
-
-
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア
アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …
-
-
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編
楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪ 人の声はピッチを …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆
初めて イタリア歌曲に挑戦! キッズボーカルレッスンをスタートされて 3年目。 …
-
-
ミュージカルスターになるには
ミュージカルスターになりたい !! 「 子どもがミュージカルスターになりたい ! …
-
-
宝塚歌劇団でご活躍された生徒さん 🎶
変わらない風格とオーラ 宝塚歌劇団でご活躍された K さんは退団されてから久し …
-
-
6年生のバイオリンレッスン < レッスンと好奇心 >
何にでも好奇心旺盛な伸び盛り 🎻 6年生の M ちゃんはバイオ …
-
-
更年期にお勧め !! 歌のレッスン 🎶
男女問わず歌うことは美容と健康にお勧めです !! 肩がこる、足腰がだるい、立 …
-
-
ピアノ伴奏による本格ボーカルレッスン ♪
ピアノの音を聴きながら学べるメリット ピアノを使って行う歌の指導では音を聴くこ …
-
-
歌曲 『 Caro mio ben 』 カロ・ミオ・ベン を歌うこと ♪
憧れの歌曲を歌う ♫ ずっと音楽とは無縁で過ごしてきました・・とおっしゃる O …
-
-
声が老けたと悩む方へ < 貴方も美声になりませんか ♪ >
声の老化について 加齢による お肌のしわやたるみは女性の敵!( 男性にとっても …
- PREV
- 夫婦で習い事 ♫
- NEXT
- 喜歌劇『 メリー・ウィドウ 』の魅力