大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

歌のテストで上手に堂々と歌えたこと♪

      2023/09/30

胸を張って「 もみじ 」を歌う ♪

 キッズボーカルレッスンの Y ちゃんは、レッスンをスタートさせて 4カ月目。
彼女の持ち味は伸びのある真っすぐな声 (^^♪ で、
レッスンでの集中力、穏やかで素直な性格は そのまま歌唱力に活かされて
まだ小4 でありながらグングン成長中です ♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 学校の音楽の授業で歌のテストがあるから、みてほしい・・ということで、
課題曲『 もみじ 』を少しレッスンに取り入れました。
元々、レッスンでも練習曲として課題にするつもりでいましたので
よい機会でもありました。

 そして数日後、歌のテストで思うようにちゃんと歌えたそうで、
その結果は、『 A 』判定! かなりの自信になったようです。
( たった一握りの人にだけ与えられる?という名誉な判定だそうです (o^―^o) )

歌詞に込められた美しい景色 🍁

 人生経験豊富なご年配の生徒さん方は、歌のレッスンをすることによって
歌詞について考え、多くを感じながら感動されます。
『 もみじ 』も同じく、小学校くらいの頃は何気なく歌っていた記憶があると言われます。

1 番の歌詞には、『 松をいろどる楓や蔦は、山のふもとの裾模様 』
2 番の歌詞には、『 赤や黄色の色さまざまに、水の上にも織る錦 』とあります。

ほんとうに 小学生で『 山のふもとの裾模様・・』なんて
何のこっちゃ?! という感じですよね (o^―^o)

その比喩を感じられる心を求めるには少し幼く、
「 美しい歌だわ ♡ 」とおっしゃる大人の生徒さんとはまた違った感性です。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室、
スウォナーレキッズボーカル教室 ♪

歌うまキッズへの道 ☆

 - ボイトレ・声楽・オペラ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
オペラ『 ラ・ボエーム 』の魅力 ♪

若き芸術家たちの競演   ジャコモ・プッチーニの 4大オペラの一つに数えられる …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
50代の声楽レッスン ♪ < 重唱で学べる歌唱 >

デュエット( 2重唱 )を楽しむ (^^)v  独唱( ソロ )もよいですが、声 …

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室
人前で堂々と歌える理由

『 楽しい !! 』が伝わる幸せな時間 ♫  4年生の Y ちゃんは、キッズボー …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
高い声が出ない !!< その原因とは ? >

高音が上手く発声できない原因 < 脱力は難しい ?! >  発声練習は ごくごく …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
歌唱力を上げる方法 [ 1 ] < 音程の正確さを図る >

中学 1年生の女の子の声楽レッスン ♪  寝屋川市から通われる A ちゃんが声楽 …

解って演奏できるということ [ 1 ] < 歌唱の場合 >

耳コピーだけでは万全とはいえない !?   大人の生徒さんの場合、楽器( ピアノ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
喜歌劇『 メリー・ウィドウ 』の魅力

オペラ鑑賞デビューに お勧めの喜歌劇 🎶  フランツ・レハール( …

ステップアップ
中学生男の子の声楽レッスン 🎵

新しい過程へステップアップ 💪  中学生の男の子 R くんが一つ …

流れ
歌うと どもらない理由

歌うとどもらないってホント?   史実を基に描かれた『 英国王のスピーチ 』とい …

大阪府四條畷市のクラリネット音楽教室
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶

生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/  『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …