大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

音痴を直す方法! [ 2 ] < テンポに合わせられない >

      2023/09/27

拍子とテンポをつかむことを知る ♪ 

< 原因 2.> 音程以外にも歌唱する曲のテンポがズレてしまったり
拍子がつかめないと曲の外郭がくずれて違和感を覚えますね。

音楽の専門知識がある、無しに関わらず
自然と身体が音楽に反応できる人もたくさんいます。

バレエ

上手に反応ができる人は、
幼少時から なんらかの形で音楽が身近にあったことや
拍子 & リズムに触れる機会が多くあったことと思います。
バレエやダンスもそうですね。
音楽に合わせることができないと
舞踏表現力が低下します。
では なぜ上手くかみあわないのか・・?

曲に合わせることができない原因は 拍子 & テンポに反応できない為です。
リズムの刻みは、先ず拍子とテンポができてから
お勉強されるとよいですね。


< 拍子を大きく 3つに分けてみます >

♪ 2拍子・・・・一つの小節に 2拍分の音が入り
「 いち に、いち に・・ 」と進んでいきます。

♪ 4拍子・・・・一つの小節に 4拍分の音が入り
「 いち に さん し、いち に さん し・・ 」と進んでいきます。

♪ 3拍子・・・・一つの小節に 3拍分の音が入り
「 いち に さん、いち に さん・・ 」と進んでいきます。

このように拍子を自然とつかめる人は、比較的簡単に音楽にのれます。


< 曲のテンポを大きく 3つに分けてみます >

♪ Andante( アンダンテ )・・・・歩くような速さ
♪ Moderato ( モデラート )・・・中くらい
♪ Allegro ( アレグロ )・・・・・速く

同じ曲で速さの違いを体感し、理解を深めるとよいですね。

例えば: 4拍子 × Andante、3拍子 × Moderato など
大きく分けた拍子とテンポをそれぞれ合わせることがスムーズにできるようになると、
曲をとらえることが進歩できていきます (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪

音痴の直し方! [ 3 」 < 上手くリズムが刻めない >

 - ボイトレ・声楽・オペラ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹

意外と難しい?パニエ選び !!  ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
声楽オンラインレッスン 🎶

声楽リモートレッスンによる意外なメリット発見 !!   リモートレッスンの場合 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
オペラ アリアの魅力 ♪ < フィガロの結婚 >

『 フィガロの結婚 』よりケルビーノのアリア (^^♪  オペラ アリアとは、歌 …

舞台でダンス
宝塚歌劇団でご活躍された生徒さん 🎶

変わらない風格とオーラ  宝塚歌劇団でご活躍された K さんは退団されてから久し …

あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶

『 人前で緊張してしまう 』という悩み   大事な発表の場で極度に緊張してしまう …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
四條畷市のおすすめランチ 🍴

バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴  こんにちは。 大阪府四 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
発表会で成長できる理由 [ 3 ] < 舞台から学べることは多い >

本番で働く不思議な力とは?  『 火事場の馬鹿力 』という諺がありますね。 いざ …

ピアノ弾く
ピアノレッスンによる声楽スキルアップ !!

ピアノと声楽の並行レッスン ♫  声楽レッスンを受講される ご年配の N さんは …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 2 ]

『 アンサンブル 』は こんなタイプにこそお勧め 🎵  スウォナ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
観る人を笑顔にできる力

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪   毎年開催する教室コンサー …