クラリネット教室の体験レッスン ♪
2023/08/20
クラリネットレッスンを始めたい !!
「 クラリネットレッスンに興味がありまして・・ 」と かなり緊張気味なご様子で
お問い合わせを戴きました。
その後、お時間を合わせて 先ず体験レッスンからスタートしました。
♪ お友だちを通じて楽器に魅せられたきっかけ、
♪ 初めは音がでなく、演奏上手なお友だちに教わりながら練習してみたこと、
♪ 音符が読めなく、楽譜が全くわからないこと
♪ 最近 吹奏楽団に入部、活躍したくてもついていけないこと
そんな想いや悩みを伺いながらの体験レッスンの時間はあっという間です。
「 ドキドキしながら、勇気を出して問い合わせてみました! 」と
真剣な表情で取り組まれました。
そして「 これからよろしくお願いします! 」と入室されることとなりました。
今後は、音符の読み方から基本を忠実に
少しづつ上達に結びつくレッスンを展開させて頂きますが、
体験レッスン後の表情は どことなく安心なさったように明るく、
これから たくさんの 『 楽しい! 』を実感頂きたいと思います (^^♪
楽器のお手入れ < 楽器に水分を残さない! >
クラリネットやフルートなど息を吹き込む楽器には
演奏後、ケースに収納する前には必ず お手入れが必要になります。
管内には水分が溜まります。
使用後、これをキレイに除去しないと割れ( ひび )や
故障の原因になってしまいます。
クリーニングスワブ( クラリネット用、フルートならフルート用 )を使用して( 楽器を安定させる為に )一定方向に
水分を取り除きます。
ジョイント部分、トーンホール、マウスピースなども丁寧に拭き取ります。
キイも忘れずキレイに拭き取ります。
※ 楽器の為には演奏中でも曲の合間にこまめなお手入れ( 水分除去!)をおすすめします!
また楽器は引っこ抜かないように、また ねじらないようにしましょう。
湿度調節シート( モイスレガート )などで収納ケース内の湿度を安定させてあげると
楽器が喜びますね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♪
関連記事
-
-
クラリネットで吹いてみたいお勧めのスクリーンミュージック
往年のヒット映画には素晴らしい曲がたくさん 😲 クラリネットは …
-
-
クラリネットでムーンライト セレナーデを練習すること 🎶
クラリネットで憧れだった 吹いてみたい曲に挑戦 ! 基礎練習に加えて、( スキ …
-
-
心が落ち着く曲 ♪
音楽で不安や痛みが軽減 !? オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …
-
-
楽器を始めたい !! と望んでいる大人の初心者さん
『 楽器を始めたい 』大人の初心者さんは結構多い ⁉ 大人の楽器 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]
チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …
-
-
ジャズボーカルにチャレンジしてみよう
楽譜どおりではないところがジャズの魅力 ✨ 『 ジャ …
-
-
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?
レッスンが継続できるポイントとは? レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …
-
-
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります! 当教室では決して強制して …
-
-
アンサンブルから学べること ♪
アンサンブルの良いところ ‼ アンサンブル emsemble( …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
Comment
クラリネット教室