大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>

      2023/04/29

< イタリア歌曲を歌う ♪ >

 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど 『 イタリア歌曲 』 と出会います。
ドイツ歌曲やフランス歌曲と違って、比較的発音、発声しやすい為、レッスン課題にする歌唱曲として 先ずは、イタリア語から手掛けていくことが多いです。

 古典歌曲( イタリア歌曲集 )は、カンタータ、オラトリオ、オペラアリアなど 多くを歌って振り返った時、まるで故郷を懐かしむようにどの曲もキラキラ輝いた名曲に思えますが、
学んでいる時は どうしても華やかな都会( オペラアリア )に憧れてしまいます。
その中でも、オアシスのような歌曲がトスティです。
 

フランチェスコ・パオロ・トスティ(1846-1916)

 イタリア歌曲が、素材本来の味わいなら、トスティは甘味料入り。
優美で華やかな曲調は、あっという間に惹かれていきます。

 トスティは、イタリアの作曲家で声楽教師。
イタリア王室の声楽教師、その後 イギリス王室の声楽教師も務めます。
オルトーナでオルガン奏者・指揮者をしていた頃に作曲した小歌曲集が
( 体調を崩し、故郷で療養中とも言われます )認められました。

La Serenata ( セレナータ )、Sogno ( 夢 )、Il Segreto( 秘めごと ) など
どの曲をとっても美しい曲ですね。

< スウォナーレ声楽教室の生徒さん、M さんと あるレッスン中の会話 >

「 今年は、たくさんの イタリア歌曲(古典)を歌っていきましょうね ♬ 」
「 ハイ! トスティなどいいですね~ 」
「 ・・・・・えっ、逆指名? 」

大阪府 四條畷市のスウォナーレ声楽教室
 
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪

オペラを歌う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編

楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪  人の声はピッチを …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
『 お菓子と娘 』魅力と歌唱のコツ ♪

フランスの香りがするお洒落な歌 🎶  曲全体的に明るく楽しげな歌 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄

大人の生徒さん限定のクリスマス会  🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
声楽個人レッスンについて

 歌のレッスンって個人なの? どんな風にレッスンするの?  学校の音楽の時間では …

ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >

序曲にはお得感満載 👆   序曲 Overture とは・・? …

リズムを刻む
音痴の直し方! [ 3 」 < 上手くリズムが刻めない >

リズム感を鍛えること < 原因 3.> 原曲通りの正しいリズムを刻む為にはどうし …

ストレッチ
歌うことで健康になれる効果 ♫

  元気に歌うこと (^^♪  歌を歌うことは自己免疫力を大いに高める作用があり …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全な環境で快適なレッスンをする為に

一人一人の自覚と気遣いが他と自分を守る!   新型ウイルスの影響で 学校再開が日 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?

レッスンが継続できるポイントとは?  レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …