ビバルディのコンチェルト イ短調 ♪
2024/05/21
バイオリンを習い始める生徒ちゃんたちにとって憧れの曲
バイオリンレッスンを手掛けていて生徒ちゃんが
「 発表会でビバルディのコンチェルト( イ短調 )を弾きたい !! 」
そう具体的な曲名を言い出すのも上手に近づいたしるし( 初級卒業? ) だと感じます。
1st( ファーストポジション )から 3rd( サードポジション )に移行して進んでいくと
一つの目標として見えてくるのがコンチェルトで、憧れの一歩です (^^♪
練習課題の単元に応じた小品から比べれば、
グンと大人っぽい感じがしてカッコいいのだと思います (o^―^o)
< バイオリンコンチェルト イ短調
Violin Concerto a-moll 1rd mov. >
曲の出だしがアウフタクトになっていて、
ピアノ伴奏との呼吸を合わせるのが大切です。
古典的なフレーズを感じながら( 理解しながら )演奏することがこの曲の持ち味です。
例:4小節目から 16分音符の下行フレーズが何度もでてきます。どの音からどの音までが仲間( フレーズ )なのか感じる必要があります。
例:中間部分では拍のまとまり( 2拍 × 2 + 6拍 = 1フレーズ )のようなバロック音楽( 古典 )特有のフレーズもでてきます。
450 曲のコンチェルトを残した作曲者 アントニオ・ビバルディは、
12年間にわたり バイオリン教師として幸せな日々を過ごしたと言われます ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
大人が楽しむバイオリンレッスン 🎻
大人の向上力アップの事実! 大人になって楽器レッスンを望む生徒さんは本気度が高 …
-
-
バイオリンが弾ける楽しさとは ♪ < 音が鳴る醍醐味を体感 !! >
12 平均律について ピアノという楽器は、元々 12平均律にチューニング( 調 …
-
-
ビブラートについて < バイオリンの場合 >
アマデウス・モーツァルト父の言葉 ❢ 弦楽器( バイオリンやビオラなど )の …
-
-
バイオリンの音程をピアノで確認すること 🎶
ド レ ミ の 位置関係 バイオリンを弾く上で、音程を正確にとれることは演奏者 …
-
-
バイオリンが上手に弾ける喜び ♪
『 上手に弾ける !! 』が増えること ♫ 『 上手に弾ける曲!』が どんどん …
-
-
バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !
小学校のバイオリン授業 🎻 アメリカやオーストラリアなど、海外 …
-
-
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります! 当教室では決して強制して …
-
-
アンサンブルから学べること ♪
アンサンブルの良いところ ‼ アンサンブル emsemble( …
-
-
バイオリンの日の体験レッスン ♫
バイオリンの日 🎻 毎年、8月 28日はバイオリンの日です ♪ …
-
-
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢
楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨ 大人でも 子どもでも …
- PREV
- ビブラートについて < バイオリンの場合 >
- NEXT
- 歌うと どもらない理由