大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

ビバルディのコンチェルト イ短調 ♪

      2024/05/21

バイオリンを習い始める生徒ちゃんたちにとって憧れの曲

バイオリンレッスンを手掛けていて生徒ちゃんが
「 発表会でビバルディのコンチェルト( イ短調 )を弾きたい !! 」
そう具体的な曲名を言い出すのも上手に近づいたしるし( 初級卒業? ) だと感じます。

1st( ファーストポジション )から 3rd( サードポジション )に移行して進んでいくと
一つの目標として見えてくるのがコンチェルトで、憧れの一歩です (^^♪

練習課題の単元に応じた小品から比べれば、
グンと大人っぽい感じがしてカッコいいのだと思います (o^―^o)


大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

< バイオリンコンチェルト イ短調  
Violin Concerto a-moll 1rd mov. >
 

 曲の出だしがアウフタクトになっていて、
ピアノ伴奏との呼吸を合わせるのが大切です。
古典的なフレーズを感じながら( 理解しながら )演奏することがこの曲の持ち味です。

例:4小節目から 16分音符の下行フレーズが何度もでてきます。どの音からどの音までが仲間( フレーズ )なのか感じる必要があります。

例:中間部分では拍のまとまり( 2拍 × 2 + 6拍 = 1フレーズ )のようなバロック音楽( 古典 )特有のフレーズもでてきます。

450 曲のコンチェルトを残した作曲者 アントニオ・ビバルディは、
12年間にわたり バイオリン教師として幸せな日々を過ごしたと言われます ♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り

 - ヴァイオリン・ビオラ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
日曜日のバイオリンレッスン ♪

日曜日のバイオリンレッスン( 好評 開講中です !! )  2015 年の夏より …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り

♪ 門真市より元気に通われるバイオリン大好き生徒さんより レッスン開始より一度も …

大人から始めるバイオリン

  大人から始めるバイオリンのメリット ✨  大人になっ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

バイオリン 初めての発表会 🎻

初めて舞台でバイオリン演奏する男の子 🎵 『 注目される &#x …

大阪府四條畷市のクラリネット音楽教室
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶

生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/  『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
発表会で演奏力をつける < バイオリン >

重奏で音のハーモニーを楽しむ 🎻  バイオリンは、メロディー楽器 …

リズム 拍子
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >

リズム感を鍛える!  楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音符がスラスラ読めること ♫

音符は世界共通語!  『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …