楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編
2023/07/09
楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ >
☆ 弦楽器( バイオリン、ビオラ、チェロ などの擦弦楽器 )を習う ♪
ピアノの王様に対して、
弦楽器のうち 特にバイオリンは『 楽器の女王様 』と
呼ばれています。
ピアノの音域の広さに照らし合わせると、
弦楽器では低音から順に コントラバス、チェロ、
ビオラ、バイオリンと対応していきますので
ピアノがどれほど広い音域か想像がつきますね (^^♪
バイオリンは高音域の担当になります。
音域は 4 オクターブで高音部記号を( ト音記号 )メインで覚えていきます。
ピアノのようにそれぞれの音が独立した鍵盤がありませんので
自分で音程をとっていかないといけません。
音の基盤(音感)がないと レッスンの第一歩として音程をとることがテーマになります。
※ プロの演奏家でも正しい音程、美しい音色は生涯のテーマでもあります。
バイオリンの特徴として 倍音の豊富な楽器であること、
また ボーイング( 運弓 )によって倍音がコントロールできるところに
弦楽器の醍醐味を感じられます。
ビオラは中音部記号(ハ音記号)を使用し、
チェロ & コントラバスは低音部記号(へ音記号)を使用します。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
< レッスンスタート可能時期 >・・・・3歳より可能。 上限なし。
詳細はこちらより ⇒ スウォナーレバイオリン教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
初めてのバイオリン発表会『 メヌエット第一番 』
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが買えない
< 音楽をあきらめない為に >
音楽をあきらめない方法 ピアノを始めたい!と思ってはみたものの・・ ♪ 家にピア …
-
-
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由
生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/ 『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …
-
-
解って演奏できるということ [ 2 ] < 楽器の場合 >
楽器を演奏できるということ 楽器も耳コピーで演奏できなくもないですが、根気が必 …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
アンサンブルから学べること ♪
アンサンブルの良いところ
アンサンブル emsemble( …
-
-
音楽教室恒例 クリスマス会
大人の生徒さん限定のクリスマス会
スウォナーレ音楽教室恒例 …
-
-
演奏に自信を持つこと ✩
人から見られること 美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …
-
-
バイオリンの日の体験レッスン ♫
バイオリンの日
毎年、8月 28日はバイオリンの日です ♪ …
-
-
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪
『 発表会 』の良いところ 発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …
-
-
バイオリンレッスンは右脳を鍛える !!
勉強に『 右脳 』の働きが必要な理由とは? < バイオリンを演奏する際の左手の役 …