大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編

      2023/07/09

楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ >

☆ 弦楽器( バイオリン、ビオラ、チェロ などの擦弦楽器 )を習う ♪

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

 ピアノの王様に対して、
弦楽器のうち 特にバイオリンは『 楽器の女王様 』と
呼ばれています。

 ピアノの音域の広さに照らし合わせると、
弦楽器では低音から順に コントラバス、チェロ、
ビオラ、バイオリンと対応していきますので
ピアノがどれほど広い音域か想像がつきますね (^^♪
バイオリンは高音域の担当になります。
音域は 4 オクターブで高音部記号を( ト音記号 )メインで覚えていきます。


 ピアノのようにそれぞれの音が独立した鍵盤がありませんので
自分で音程をとっていかないといけません。
音の基盤(音感)がないと レッスンの第一歩として音程をとることがテーマになります。
※ プロの演奏家でも正しい音程、美しい音色は生涯のテーマでもあります。

 バイオリンの特徴として 倍音の豊富な楽器であること、
また ボーイング( 運弓 )によって倍音がコントロールできるところに
弦楽器の醍醐味を感じられます。

 ビオラは中音部記号(ハ音記号)を使用し、
チェロ & コントラバスは低音部記号(へ音記号)を使用します。

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

< レッスンスタート可能時期 >・・・・3歳より可能。 上限なし。

詳細はこちらより ⇒ スウォナーレバイオリン教室

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

初めてのバイオリン発表会『 メヌエット第一番 』

 
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン個人レッスン ♪ < しんぺー先生の楽しいバイオリン教室! >

 - ヴァイオリン・ビオラ, 四條畷市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 寝屋川市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 門真市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 大東市のお薦めスポット & お知らせ ♪ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンをお勧めする理由 ♫

バイオリンをお勧めする 4つの点 (^^♪ ♪ バイオリンの魅力は 先ず、音色が …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]

チャレンジから自分の弱点を知ることができます !!  練習曲の新曲課題から発表会 …

フランツ・リスト
リストのピアノ と パガニーニのバイオリン

パガニーニのバイオリン曲  達人の域に達する超一流の演奏家『 ヴィルトゥオーソ …

葉牡丹
ようこそ スウォナーレ音楽教室へ ♪< 新春からの体験レッスン >

年始から続けて 6件の体験レッスン 🎶  年末から お約束してい …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !

小学校のバイオリン授業 🎻  アメリカやオーストラリアなど、海外 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの弓をまっすぐ弾くコツ 🎻

弓をまっすぐ弾けない悩み 😢  バイオリンレッスンをスタートして …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ヴァイオリンを習う♪ <分数 バイオリン >

身体に合わせた小さなヴァイオリン  初めて我が子にヴァイオリンレッスンを受講させ …

肩当て
バイオリンの肩当てのメリットとは?

バイオリンの『 肩当て 』は無いよりあった方がいい?  初心者がバイオリンレッス …

6歳 ピアノ体験レッスン ♪

ピアノで習い事デビュー (^^)v 『 習い事が初めてなんです! 』そうおっしゃ …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンのボーイング(運弓)について ♪

美しい音色への追及 ♫  「 どうしたら美しい音がだせるだろうか・・? 」 そう …