40 代からクラリネットを習うこと 🎶
2021/05/11
40代は まだまだ欲を持って上達できる年齢 !!
40代でクラリネットレッスンを始められた T さんは、レッスン歴 2年を経過されたところで『 自分の演奏スキル 』について悩まれ、
これからのクラリネットレッスンについて岐路に立たれたようです。
初めて楽器を習う( 楽器を手にする )大人の生徒さん方の誰もがそうなのですが、
特に 40代以上の大人の方は楽器を極める、プロの演奏家になる などという欲ではなく、
『 ただ楽しめればいい 』『 憧れの楽器を趣味で演奏できるようになりたい 』という方がほとんどです。
上達したからこそ芽生える試練 & 葛藤
T さんは クラリネットレッスンと並行してアマチュア楽団にも入部されて音楽 & 演奏を楽しまれています。
そして T さんも多くの大人の生徒さんと同じように『 音が出せて嬉しい 』『 それなりにメロディーを追えて曲が吹けて嬉しい 』というものだったようです。
人は生まれながらに一つができるようになると次のステップへと向上していきますね。
音が出せたら こんどは音の質を求めるようになります。
フレーズって何? 美しいタンギングってどうするの?
このように できるようになった過程があるからこそ次のステップ課題が見えてくるわけですね。
アマチュア楽団は編成が大きくなるほどメンバーの個性も充実します。
年配者もいれば若年層もいる、高スキルの演奏者もいれば、初心者もいます。
T さんは、力がついたからこそ求めるものと今の演奏力から見える景色とのギャップがあって刺激を受けられたのですね。
( 身に着けた力は本人からは わかりずらいものです )
☆ ただ楽しんでいた楽器演奏では満足ができなくなってきた
☆ 自分が求める演奏( 次のステップ )に進みたい気持ちが芽生えるが上手くできない 😢
( この気持ちが何なのか? ご本人にもわからないことがよくあります。
だから悩み、イライラするのですね。)
数週間、ご様子が心配なほど落ち込まれた T さんでしたが・・
ご自身で悩み、考え、やがて復活 💪
「 徹底して基礎力を付けたいと思います !!! 」
新たな決意と意欲に益々上達されることは目に見えています (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
クラリネット教室『 ビギン ザ ビギン Begin the Beguine 』大人の生徒さん 🎵
大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♪
関連記事
-
-
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >
丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆 ピアノ、バイオリン、 …
-
-
クラリネット 音の出し方のコツ
初心者がクラリネットを吹く前にすることとは? 初心者さんがクラリネットを吹い …
-
-
大人が楽しめるレッスン 🎵
大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v 20代 ~ 40代 ま …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
ピアノ教室に通われる 4歳児のお父様からのお手紙
ピアノレッスン開始 6ヶ月目 🎶 4歳児は、学習能力が高く、記 …
-
-
大人の初心者が楽器を習うこと
楽器経験がなくても大丈夫です 👌 新年早々から 入室ご希望の嬉 …
-
-
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります! 当教室では決して強制して …
-
-
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?
舞台での動作で考える髪型 ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …
-
-
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >
読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …
-
-
大人のクラリネットレッスン < 30代 >
スキルアップは楽しい \(^o^)/ ピアノレッスンを受講される M さんがク …